159132☆匿名 2025/07/07 14:47 (Android)
システム同じだから町田とヴェルディを個人的にウォッチし続けてるんだけど、この2チームは明らかに監督が選手以上に戦ってるよ。
黒田監督に悪印象ある人は去年のゼルビアのドキュメンタリー見てみるといい。確かにパワハラっぽさもあるかもしれないけど、黒田監督がいるチームが強くなる理由も分かる。
城福監督は黒田監督くらい熱くて、なおかつ信頼した選手でも切る時は情け容赦なく切る。木村勇大ですらもうスタメンじゃない
エレベータークラブの分際で温かなクラブ文化とマネジメント方針でチームを作ることの限界を正直感じるわ。カズや俊輔、松井のようなサッカーを楽しむ、良くも悪くもファンタジスタ的選手が長く居た弊害かもしれない
ファンタジックなポゼッション路線の理想をそれでも掲げるのもこれはこれであり。強くないかもしれないけどJ2なら楽しいサッカーができるのももう分かってる
ただ強くなるにはもっとアスリート的に、もっと厳しい規律や文化が必要なんだろうな。