>>164079
というより、こういう時に引き受けることを条件で入閣させたのだろう。去年の堀さんと同じ。
昨日の新監督就任会見でのフロントサイドの以下の発言を読む限り、
「(後任候補は)「名前は言えませんが、常にそういう候補は考えています」
「『もっと前にできたのでは』という声が届いていることも理解」
要はもっと早いタイミング、たとえば広島戦大敗後とか、ダービーの前後とかに解任を検討したが、本命の後任候補と条件面等で折り合えなかったのだろう。 で、そのまま中断期間前まで負け続け、やむなくバックアップの内部昇格交代に踏み切ったと。