>>182962
それな、ボニソロモンアダ辺り外さないと結局個の力頼りのいつものパターンになっちまう。なんなら康太とユーリとかも来年いる保証ないしいても昇格した途端に移籍なんてされたらチームの中核として機能する選手が歯抜けになって今年みたいに潮音カルロスがいなくて〜なんてことになりえる。
今ウチに一番大事なのは今いる選手をどれだけ残せるかじゃなくてどんなチームにしていくかを明確にすること。そのためには監督やコーチ陣に金をかけるのが必須になる。
選手の個に依存するサッカーから抜け出さないとエレベーターから降りられない。