100659☆ああ 2023/05/02 12:48 (Chrome)
心理学的に
こんな人が周りにいたことはなかったなっし?
注意をされている、叱られているときにヘラヘラしている人。
まるでこちらを馬鹿にしているように見えるなっし。
けれども「悪気がないの笑ってしまう人」は一定数存在するなっし。
諸説あるなっしが、そういう人は自分の行動の結果に納得のいっていない時など、過度なストレスを回避するための笑顔、一種の防衛本能であるともされるなっしよ。
このときの笑顔は非常に「不自然な笑顔」で困ったようなひきつった笑顔なっし、まさに苦笑いなっし。
周囲はつい「なにを笑ってるんだ」と怒りりがちなっし。
けど、この防衛の笑顔を出している人は「自分の置かれている状況」に委縮しているため、責め立てているとさらに逆効果なっし。
スポーツ選手とメンタルが不可分なのは当然なっし、けれどもその中で一番大切なのは意識の切り替えなっし。
これが出来る選手と出来ない選手を見極めて欲しいなっし。
昭和の根性論を否定するつもりはありませんが、身体的に極限まで進化した選手をポジティブメンタルに切り替えるための防衛本能も否定するつもりはないなっし。