137808☆匿名 2025/02/16 13:06 (Android)
FC東京戦は個人的にはミラーゲームになると思ってなくて驚いたけれど、ミラーゲームで全局面でマッチアップしても個々では負けてないように思えたのは収穫。

一方でFC東京が開幕戦のみ3バックなのか全面的に導入なのか分からないけど、とにかくミラーゲームだとシステムのズレからは攻撃が作りづらい。デザインされたプレーが無いと流れの中からは崩れないし、それが無いならセットプレーしかない。

白井の先制はデザインされてると思うのだけど、
そうした形が武蔵やソロモンで起点作れた割に、こちらは作れなかった(※シュートは多かったけどJPの枠外のようにコース見えたらとにかく撃ちまくるものだと感じた)のは気になる

岡山もおそらく3バック。マリノスは4バックだけど、広島と町田もおそらく3バック。

3バックで局面でマッチアップしつづける試合が続くし、おそらく4バック相手よりは塩試合になりやすい。そこを流れから崩すのか、セットプレーやトリックプレーに一点集中するのかが大事そう

流れの中からのデザインプレーなら新井と新保をスタメンにしてほしいし、セットプレーに命をかけるならJPはスーパーサブで小川先発でカウンターORファールもらうに割り切るほうが良さそう
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る