139194☆123 2025/03/03 08:13 (Safari)
選手の個人能力の差というのを別にして、単純にデータだけ見ても(ハーフタイムに前半のデータを見ただけですが)、ボール奪取位置が広島と横浜FCでは大きく違い、
うちはめちゃくちゃ重心が後ろだったので、得点チャンスが少ないのは必然だったでしょう。
ソロモンへの批判も散見されますが、彼のフィジカル無双が無ければ、適宜ラインを上げるということもできず、さらに防戦一方だったと思います。

その中でいかに攻撃チャンスを増やすか、少ないチャンスをいかにモノにするかも重要ですが、もう一つ、「相手の力量によって柔軟にラインを上げていく」ことも大事だと思います。
当然、それは考えながらやっているとは思うので、広島戦で重心が後ろ過ぎたからと言って、他の試合にそれが当てはまるわけではないです。

もちろん、攻撃の精度、シュートの精度向上にも同時に取り組む必要はありますが。

町田も、広島同様昨シーズンの優勝争いチームですが、より力のある広島相手にアウェイで戦ったのに比べ、今週末はホームです。勝てるチャンスはもっと上がるでしょう。期待します。
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る