149574☆匿名 2025/05/15 01:12 (Chrome)
ボニを庇う意見も出ているし、気持ちは分かるけれど「2020年以来、一回も残留できていないチーム」が「次節に6ポイントマッチを控えていることが分かっている状態で、それでも苦手なチームにベストメンバーを出した試合」って意味が大きい。つまり監督からしたら、6ポイントマッチの前であろうとターンオーバーを考えられないレベルで負けたくない試合だったはず。
その試合でオウンゴールが決勝点になった意味もまた大きい。
負けてはいけない試合だとあえて川崎戦を位置付けていたはずだし、その試合の敗因となったボニ。あとそもそも手前の場面のクリアの半端さが遠因になっているから、市川。この2人は次節は原則としてスタメン落ちが妥当だと思う。例外があるとしたら市川で言えばフェリペがけがをしたとか、ボニに関してはそもそも佐藤やショーンはJ1レベルにないとかだけど、、、
それでも、たとえばショーンがこのタイミングで先発に名を連ねて湘南戦でクリーンシートにできたら一気にチームが変わるだろうなと思ってもしまう。それくらいチームをガラッと変えるか、そうでなければ監督が退陣すべき日がめちゃめちゃ近いんじゃないかなと思う