159416☆ああ 2025/07/09 19:32 (iOS18.5)
誰がオーナー企業の資産の話してるんだよ。 少しは日本語めるようになってから書き込めよ。

オノデラの売上や純資産がJ1クラブのオーナー/メインスポンサーの中でどの位置にあるかでなく、横浜FCの資金力がJ1クラブとして高いか低いかの話に決まってるだろ。

ついでにいえばオノデラグループは横浜FCをはじめとするサッカー関連にむしろ多すぎるくらいの資金投下をしていて、そこには感謝しかないが、逆にオノデラ依存が高すぎるのは危険なことだと思うよ。  だからこそ高島屋にあの広告が出た試合を落としたことは本当に残念。
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:1件

159446☆ずっと横浜 2025/07/10 01:14 (Android)
>>159416

そうそう今は中山の長友フィールドなんて、ジュニアから地道に教えている。
オリヴェレンセを買取り育成機関と補強庫としている。日吉の大塚製靴所有のフットサルコートとプレハヴ小屋を本社としていた頃じゃ考えられない。
移籍してきた城をあの狭い人工芝コート見てどう思っただろう。山口望月カズと元代表を揃えて行き練習所がなんと東戸塚のスポーツマンクラブ。本社を移転しやっと軌道に乗った。あの頃は未来しか考えられなかった。フロントスタッフも熱い人ばかりだった。コーチ兼務の増田功作がいたんだよ。
LEOC参入は大きかった。
あの熱い時期が忘れられないから今でも応援している。
だから資金がねえと簡単に切り捨てて欲しくない。
返信超いいね順📈超勢い


🔙TOPに戻る