163340☆ああ 2025/07/21 09:36 (Android)
>>163336

本当に清水の本拠地の雰囲気は敵ながら羨ましい。本来は三ツ沢もあんな風になって欲しい。
歴史も資本も違うから次元が違う。
エスパルスが深く市民に根付いている。
熱さ愛され方が違い過ぎる。
うちは何もかも駄目過ぎて悲しくなる。
判ってはいるがサポーター辞める気にならない。
浦和に味スタ日産に行くと打ちのめされる。
なんでうちは熱いスタンドにならないんだ。
勝てれば少しは良くなるだろう。
次に勝ち試合見れるのはいつになるんだ。
アイスタまで来てふとそんな不安感じた。
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:1件

163342☆ああ 2025/07/21 09:47 (iOS18.5)
>>163340

2年前、当時の昼田GMがそれを見据えて魅力あるサッカーを掲げたのにヨモにそんなの出来るわけなく負け続けた。

で、
普通は監督の方を変えるのが当然なのに、社長の首をすげ替えてGMから実質的な権限剥奪。

それをオマエラ拍手喝采してたじゃん。 昼田ガー ハッチンソンガーって。 俺はその時からヨモを変えるべきだ思っていたけど。 潮音はハッチンソンに請われてJ2でもジュビロ。 上手い選手の選択はそうなるわな。
返信超いいね順📈超勢い


🔙TOPに戻る