164909☆ああ 2025/08/02 22:42 (iOS18.5)
>>164908

やはり野球もあればバスケもあって、サッカーに限っても市内に鞠、隣にフロンターレという人気クラブあり、さらに県内にさらにJ1J3JFLと一つずつあるという環境は、県を挙げて「ココロヒトツニ」なれる岡山とはわけが違う。

だからこそファン・サポを増やす取り組みが重要なことはクラブも理解していて、未来のサポを増やす小学校訪問や、今のサポの満足度を上げる先日のファン感企画など、そこはある程度評価できる。

「補強が物足りない」的なものは予算規模の限界がある以上、仕方がない部分が多い。
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:1件

164913☆ああ 2025/08/03 00:02 (iOS18.5)
>>164909

神奈川ましてや横浜という地でクラブも何とか集客しようという姿勢はあると思う。そういう苦労をしてやっと三ツ沢に来てもらっても「点入らず喜ぶことができない」「勝ってみんなと喜ぶことができない」っていう成功体験ができないからサポがなかなか増えないんだよな。
そこに成功したのが町田と東京V。予算的なことも当然あるけど、やはり点取る、勝つというのがサポが増える近道ではないだろうか。サポが増えれば入場料収入も増えて補強費に回せる。

そんな簡単にできれば苦労しないんだけどね。
返信超いいね順📈超勢い


🔙TOPに戻る