166165☆匿名 2025/08/11 12:17 (Android)
浦和戦見直してみたけど、守備が崩壊しまくってることを前提に
・現行の3バックを信頼したいけどキャプテンシーもなければ適切な声も出てない。だからマークの受け渡しも甘いし、バシバシ崩される
ところで岩武をボランチに勘ピュータで入れたんだなということは何となく見えた。滑ってはいるけど。
次節は3バックの一枚がレッドだし最終ラインに岩武入れてみてはどうかと思う。
あと新保と山根がどちらも迷いが出始めてるというか、、
たとえば1失点目の場面は、(※普通なら他の選手がサンドしてあげないたいけないのは前提として)追いかけ過ぎでマークの受け渡しが戦術に無いことも見える。
たとえば右サイドで奪えたとして左に再展開しても枚数がないし、右は浦和からすれば警戒するから取りやすいだろう。
要は良いプレーじゃないと思うし、冷静さが欠けてるように思った。
山根はちょっと論外というか、、村田が恋しくなる。
ただこの2枚使うなら、WBが荷が重いのが現状かもしれない。焦りもあるのかも。シンプルにサイドバックにして難しいポジション取り減らしたほうが良いかも