166230☆しげ 2025/08/11 22:25 (Android)
新潟もウチみたいなサッカーしてる。
自陣であれだけボール持たれてたら
失点するのは時間の問題。
たとえ相手にボールを支配されていても、
ボールを自陣から遠ざければ自ずと失点は減る。
あとはボールの動きに対する反応が遅い。
浦和、セレッソはボールの動きを予測して
動く、もしくは同時に動く。
ウチや新潟は見てから動く。
それまではボールウォッチャー。
例えば、昨日の浦和の2点目。
クバが弾く前に動き出していた小森と
弾くのを見てから反応した新保。
(新保が悪いと言うわけではないが。)
相手に先を越され、
苦し紛れに後ろから引っ掛けてPK献上
なんて今シーズンよくあるパターン。
先へ、先へ。
前へ、前へ。
攻撃こそ最大の防御。
それだけでも少しでも変わるんじゃないかと
思うんだが。