170473☆匿名 2025/09/10 13:57 (Android)
>>170457

創設直後、ソシオフリエスタ時代には費用を払ってでも商標買い取る動きもそれなりに支持があったよ。
ただし創設後のどんぶり勘定経営が酷すぎて、経営が泥沼になり、裁判に続く裁判となる中で、ソシオの理想は死に、フリューゲルスの名称買い戻し派も消えた。

個人的には横浜FCがJ1定着し、なおかつ三ツ沢の建て替えも完了した暁には買い戻し運動はもう一度議論のタイミングがあっても良いと思う。三ツ沢建て替えするといよいよフリューゲルスから直接的に受け継いだ魂のようなものは消えるし、ならば形見として商標が手元にあるのは良い

ただ商標がカネを生むわけでもないし、いまさらフリューゲルスへの名称変更もすべきではない。フリューゲルスより横浜FCの歴史は長い。

ならばJ1定着と、スタジアム問題の解決が先ではある
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:1件

170474☆ああ 2025/09/10 14:52 (Android)
>>170473

去っていった人らにとっては、ソシオの理念とフリューゲルスの権利はどうしてもセットで考えてたんだろうけど、個人的には別々の物として捉えて欲しかった気持ちはある。
フリューゲルスを思う気持ちはみんな同じだったはずだから、それ以外の要素で権利獲得を断念してしまうのは勿体ないような気がしないでもない。
今更横浜FCという名称を変える必要は無いけど、いつかどこかのタイミングで権利関係の話が出れば嬉しいな。
返信超いいね順📈超勢い


🔙TOPに戻る