171380☆123 2025/09/14 10:04 (Safari)
町田戦のDAZN振り返り、やっと終わりました。
野津田って、本当にピッチが遠くて、詳細わかりづらいことも多かったのですが、DAZNの画面でみて「ああ、あそこはこういうことだったのか」と答え合わせみたいになりました。

で、失点場面は、窪田が完全に個の力で相馬にやられたのと、その後のゴール前も人数いるのにデュークにプレッシャーをかけきれなかったですね。
しかし、そうなった理由も、あれだけ押し込まれて波状攻撃されたから。
で、その押し込まれた理由は、せっかくボールを奪っても、雑に前に出したり、あるいは取られたりして、簡単に回収・再攻撃を許していたからですね。

とはいえ、監督が「ビルドアップがそこまで質が高くないからロングボール主体」としてるぐらいなんで、変にキープしようとしたら、それはそれで危ない。
要するにここは質の差、力の差で、仕方ない部分はありましたね。
逆に、その同点弾を喰らった後、よく同点のままで試合を締めたと思いますよ。ほんと、全員頑張りました。

これからしばらく対戦する相手は、そういう(相手が上という意味で)力の差があるチームではないので、もっと思い通りの試合展開ができるはず。
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る