>>182542
全然そんなことないでしょ。
横浜FCは、生まれは「フリューゲルスへの思い」ながら、それから成長してきたのは新たに横浜FCというクラブのサポーターを増やしてのこと。
その当時からのサポーターや、クラブの起源へのリスペクトは持ちつつも、後から増えたサポーターにとっては、横浜FCは横浜FC。
フリューゲルスの商標を買えることになってからも、結局(確か奥寺さんが)それを断った理由は、「このクラブは既に横浜FCとして成長したから」ということ。
俺にしても、あの当時すでに成人したサッカーファンであって、サッカー全体のファンとしてフリューゲルス立ち上げの試合は観に行ったけど、しかしクラブそのもののサポーターになったのは2019年。だから、フリューゲルスへの熱い思いはそれはそれでリスペクトするけど、俺自身にとっては、横浜FCは横浜FCでしかない。