182982☆ああ 2025/11/16 15:01 (iOS18.7)
>>182969

ボニのコメント、有料部分だが核心なので一部分だけ引用する。

「でも2年前からのチーム全体の積み上げという意味では、正直、積み上がってるものはないのかなと思います」

もほやこれが全てで、結局四方田は当時のJ2ではトップクラスだった選手人件費を背景に、個の力のみで二度昇格したに過ぎない。 何の積み上げもないというコメントが選手から出る時点で、もはや否定の余地はない。

本当に四方田で無駄にした4年は大きく、新潟や岡山は2022年当時からJ1にもう一息という実力で、それは今もさほど変わらないが、当時はJ2中位から下位に過ぎなかった町田や長崎・大宮が大きな資金力を注ぎ込めるようになり、そこに長年J1を戦っていた札幌や湘南・鳥栖、驚異的な粘りを見せて2年連続残留のヴェルディまで加わる。

もはや我々の次の昇格は何年後になるかわからない。
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:2件

182995☆ああ 2025/11/16 17:02 (Safari)
>>182982

>>182988


この人はなんで有料メディアの記事を引用してるの?
「核心部分だから」ってそれが正当化されるとでも?
それにボニは四方田監督時代の積み上げも認めてるのに?
何が目的なの?
返信超いいね順📈超勢い

182985☆ああ   2025/11/16 15:30 (Android)
>>182982

次に昇格出来るのがいつになるかは分からないは確かだが、二回昇格させた四方田体制が無駄だというのもどうだかね
チームの積み上げがないなんて言う前に自分のミスで勝ち点幾つ失ったかを反省した方がいいと思うわ
返信超いいね順📈超勢い


🔙TOPに戻る