183056☆匿名 2025/11/17 15:11 (Chrome)
>>183054

そのエキシビションマッチのようなものこそ、ハーフシーズンのJ2じゃない?

残留してたら言ってることも分かる。初めて残留して迎えるシーズンだから正規シーズンでなくとも、全力で強化すべきだろう。
でも降格したわけで、2020と2021のシーズンを比較するだけでも、正規シーズンか否かは前年の蓄積が意味ないレベルで強度にかかわる。たとえば町田のデュークはW杯前にJで強度落ちるのが嫌だから、レンタル放出をしてもらえないか模索してすらいるらしい。

要はうちにとって
・ハーフシーズンのJ1はそれでも価値があるかもしれない
・ハーフシーズンのJ2はただ強度が落ちるだけ

だからこそ残らなきゃいけなかったけど、落ちたわけで、普通ならスポンサーも選手も離れる。「若手育成に充てる」としてもその若手が1年半残る保証もない。対案があればそれに越したこともないけど、少なくとも個人的にはカズ復帰+俊輔監督しか、ハーフシーズンとその次のシーズンに意味を与えながらスポンサー保持できる方策って思いつかないかも
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る