22837☆社会人 2018/03/20 11:46 (SH-04H)
俺もスゲーと思いましたよ
サポもビビったのだから選手達もビビらなくとも、何かしらの感情はあったのではないでしょうか?
いつもとは違う光景や声量でしたからね
個人的には「勝たせる応援」と言うより
「勝たせる為に後押しする応援」だと思っています
応援についてのサッカー選手のコメントや雑誌記事を読んだりすると応援が力になった。みたいな事を目にする事があります
選手がアップダウンで苦しい時、走るのをやめたいと思った時、応援を聞いて頑張らなければいけない、みっともない姿見せられないと思い、あと一歩を踏み出してクロスを上げる
そのクロスが結果得点に繋がった。
チャントやコールを聞いて気合が入った…
要は、あと一歩を踏み出したり、モチベーション上げアドレナリンをドバドバ出させれば、いつも以上や、いつもとは違うパフォーマンスが出せるかもしれませんよね?
上手く語れませんが私はこのように思ってます。
長文失礼しました。