28365☆ジーニョ 2018/12/03 11:44 (Chrome)
三ッ沢
プレーオフ残念でした。子供がサッカー見たいと言うので約18年ぶりの三ツ沢でした。フリューゲルス時代は毎週のように三ツ沢や横浜国際競技場(今の呼び方があまり好きでないので('ω'))に通っていました。横浜FCが発足してから、数年は観戦に行ってましたが忙しくなり、陰ながら応援していました。自分はバックスタンドでの観戦でしたのでゴール裏の事は詳しくは分かりませんが、思ったことを書かせてもらいます。
まず、ゴール裏に一体感が生まれていたのが嬉しかったです。試合開始前の横浜なら手を叩こうを見て思いました。まだまだ他サポに比べると色々思うこともありますが、フリューゲルス時代を知ってる自分にとっては素直に嬉しかったです。フリューゲルスの頃はサポーターグループは3つありそれぞれ応援スタイルが違っていて本当にバラバラでした。ファンの方もどの応援をしていいのかわからなかったと思います。
サポーターのヤジなどよくない記事をネットやSNSでよく目にします。悪い部分だけを切り取ってしまうとそこばかり注目を浴びてしまいます。でもこれは、横浜FCに限らず他チームでもあることです。他チームでも柄の悪いサポーターはいます。どんな人であれ、同じチームを応援するもの同士認め合って行くことが必要だと思います。このチームの応援は、三ツ沢全体で大合唱できると物凄くかっこいいと思います。
長々と書いてすみません。
やっぱり横浜はフリエですね!!
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る