31268☆ああ 2019/06/17 01:53 (SCV38)
何事も時代で変わってるから対応する柔軟さは必要かな。
それこそ海外ならブーイングなんて当たり前だけど、現代ではブーイングされると睨み返すだけで反骨心で伸びない選手いますし、現代の若い選手にはブーイングは逆効果。
ブーイングされるとカチンとくるよりも萎える人のほうが多い。
逆に負け続けても拍手してくれるサポーターのために頑張りたいって思う選手もたくさんいる。
ブーイングも拍手も選手を伸ばす力はどちらにもあるけど使い分ける柔軟さが必要。