34641☆おやじ 2019/10/07 09:27 (Chrome)
男性 50歳
柏戦の感想
本当に良かった。草野、ありがとう。君の一発は大きい。私の今後1週間のビールが美味くなるだけではなく、昇格した時に「あの柏戦での草野のゴール」と私たちが思い出すゴールになると思います。

キャラと伊野波は、よく柏の強力攻撃陣を止めてくれました。オルンガのヴェルディ戦のプレーをDAZNで見た時には、この選手どうやったら止まるんだろう、と思いましたが、昨日の特に後半は、ほとんどチャンスを作らせませんでした。今後柏と対戦するチームは、きっと今回のうちのDF陣を参考にすると思いますよ。

松井は今回は良かったのではないでしょうか。きっと自分でもある程度満足できる出来だったと思います。本来ボランチではないとか、色々と意見はあるかもしれませんが、現在の横浜FCでは中心メンバーの一人であることは間違いありません。慣れないポジションで大変でしょうが、だんだんと安定したプレーが見られるようになったのは、終盤戦へ向けての収穫でした。

柏について
柏にとってはかなり有利な判定もいくつかあったのに敗戦じゃあ、選手もサポーターもショックが大きいでしょう。昇格はするとは思いますが、絶対的な強さではないことはよくわかりました。
オルンガはやっぱりすごい迫力でした。でっかい。でもスローインはしない方がいい。
中村航輔はうまいし反応もいい。オルンガ目がけて蹴る正確なゴールキックも見事でした。
柏でのアウェイ戦と比べると中盤の圧力が低かった。
両サイドバックは攻守に弱い。改めて北爪と武田の良さが認識できた。
イバの後ろにくっついてパタパタ倒れていた14番のDFは、もっと脚に筋肉をつけた方がいい。ファールを取れずに相手FWにターンされたらどうするんだろ。
レドミに文句を言われて後ろに倒れた選手は、演技でなければ体幹を鍛えた方がいい。あれでは日常生活にも支障をきたすはず。
柏サポーターはたくさん来てくれて、スタジアム全体が盛り上がりました。
ただし相手チームの選手紹介の時には、チャントは控えた方がいいと思う。

ついでに、こちらから見て左側の線審は、たぶん体調が悪かったのだと思います。

今週は相手チームの感想が長くなりましたが、基本的には熱い戦いをしてくれた横浜と柏の選手、千葉県から何千人も来てくれた(そしてチケットを買ってくれた)柏サポーターには感謝です。

次の金沢戦は雨予報ですが、また熱戦が期待できそうですね。
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る