48945☆フリ江 2021/04/05 23:31 (SC-02J)
皆さん色々不満あると思いますが、個人的には土曜日の柏戦、そんなに悪くなかったと思う。ポジティブ要素としては
@明らかに選手の戦力差があり、その差を埋める気迫で前を向く姿を感じられたから。そして最後まで集中してた。
A松浦の復帰。これは今後のかなりポジティブな要素
Bシュートは外したけどここのところ松尾が徐々に復調の兆し。きっかけがあれば近いうちに爆発すると思う。(ただし松尾今年は攻守のポジショニングの距離感がイマイチなのが気になる。その分爆発が遅れてる)
C南の気迫が感じられた。
D最後ゴール内で守ってしまったミスはあるが袴田はやはり左サイドで効いてくる。それもハンが思った以上に強度があって良かったから。
E岩武は良いね。まだ右CBの裏取られる田代の守備に不安残るけれど守備ラインの強度が上がった気がする。松浦が上手く右側ケアしてくれるから、右側ボランチに瀬古を入れれば守備はより安定するだろう
F手塚は去年守備強度、攻守の切り替え等が良かったが、今年はまだそこまで上手くいってない。ただしプレースキッカーとしてはかなり期待できるようになってきた。
Gクレーべ、ジャーメインはきっかけがあれば爆発する
H伊藤翔はクレーべ戻ってきたら4-2-3-1のトップ下スタメンで使ってみると面白いことになるかもしれないと感じた。
全部個人的な感想ですのでもちろん異論は認めます。