48949☆わわ 2021/04/06 06:10 (Safari)
男性
>袴田はやはり左サイドで効いてくる。それもハンが思った以上に強度があって良かったから
やっぱり、穴があれば雪崩式にみんな苦しくなってプレーが苦しくなるし、パートナーが良ければ実力を出しやすいと思います。
>伊藤翔はクレーべ戻ってきたら4-2-3-1のトップ下スタメンで使ってみると
それは私も思いました。功祐叩きをするわけではないですが、あのポジションが弱いと、その後ろがみんな押し上げられなくなって、ボランチの手塚らの攻撃参加が難しくなるし、ギャップができて使われやすい、そしてカウンターも難しいと思います。
結局、強度のある選手ばかりが揃っていれば下平監督が理想とする戦術をとってもいいのでしょうが、サッカーはチームプレー。一箇所が弱いと周りがみんな引っ張られるので、メンバーが不足するうちのようなチームにおいて、必要なところに必要な強度を確保するのは重要だと思います。そういう意味で、最初の6連敗は結果論ですが必然。逆に今後は勝ち点を積み重ねられる余地は十分あると思います。まずは強敵広島相手にどれだけやれるか。