49551☆フリ江 2021/04/08 21:20 (SC-02J)
下平さんありがとうございました。
そしてお疲れ様でした。
試合観ててもっと早く交代を、と思ったりそこはビルドアップにこだわり過ぎない方が、とか色々思ったこともありましたが、一昨年のJ1昇格と地力で劣りながらもジャイキリしたりした昨年と、本当に感動とワクワクを届けてくれました。
感謝しております。
昨年も今年も上手くいかなかった部分は、守備に要となる人が居なくて(キャラ!伊野波の怪我が痛い)、DFがチームに馴染んでいない若手や新戦力が多かったところ、そして補強すべき補強ができていなかったこと。
そのためキーパーを若手にすることも出来ず瞬発力のあるキーパーを育てられなかったこと
にもかかわらず前衛の若手を他チームから抜いたベテラン多めにした事でバランス崩したこと
チームの要やまだ戦力となりそうな功労者達を切ってしまったこと
増田ヘッドコーチを切ってしまったこと、だと思ってます。
あれだけ入れ替えるとチームメンバーは不安になるし、拠り所が無い。
せめて謙介とレドミ、瀬沼と増田さんは残すべきだったと今でも思います。
ユースの実績を引っさげた早川監督には期待ですが、昨年のプレミアリーグはイレギュラーシーズンなので、もう少しユースをやって実力を不動のものにして欲しかったという気持ちもあります。
補強もコンセプトもそうですが、クラブが長い目で見ず全体的にやや短絡的になっているように思えて少し気になりますが、これからも応援したいと思います。