51468☆わわ 2021/04/24 19:06 (Safari)
男性
>51448
>例えば前節や前々節は相手戦力的に可能だったのか、戦術の相性なのか?
>詳しい方教えてもらえますか?
自分が詳しいかどうかはわかりませんが、
(ルヴァン)浦和戦、マリノス戦とも、最初の方は頑張っても守るものの、局面で結構負けるので厳しいですね。
やはりルーズボールを奪えばチャンスになるけれども、取られるとピンチになる。そのピンチになる数が多いと、どこかの場面で失点します。
かつ、今日みたいにプレスが効かなくなると、精度の高い相手だとやられ放題。
より下位のチームだと、その1対1の局面で割と勝てたりするんで、勝負になります。今はその下位対決でも守備がボロボロな状態ですが、例えば秀人が入ってくれば、下位相手なら十分勝てると思います。
でも、下位相手に勝ち点を稼いで残留に望みを繋げるのは、タイミング的にはもはや遅いような。。。。
いずれにせよ選手層が薄くて、最初からハンディ戦過ぎです。カップ戦とはいえ、高木とかが先発している時点で、もう。
J1中位ぐらいに通用する選手だけでメンバーを組めないと。