51705☆ああ 2021/04/26 00:15 (iPhone ios14.4.2)
コンサルやらマーケッターやらでコンサル料や人件費をかなり使ったと思うが、結局昇降格のあるスポーツテンタメビジネスにとって外面のりも重要なのは試合に勝つことと、ゴール決めることがハイライトで、その興奮が金落とす観客を呼べる1番の商品だってことがわかっただろう。
マーケッターもこれじゃ客呼べないとわかって頭抱えてるんだろうが、まだ販売前のチケット代の見直しくらいは出来るんじゃないか?
勝てないのに今までより高いじゃ減る一方だって。
逆に勝てば高くても来るよ。
ダイナミックプライシングは対戦相手のサポーター動員力や強さ、人気だけじゃなく、我がチームのことも視野に入れて設定した方が良いんじゃない?