53971☆あああ 2021/05/16 15:09 (Chrome)
つかみ取った勝利だが内容はまだまだ。
秀人とホガン。二人の冷静かつ熱いプレー。
二人の気迫はウェリントン投入で更にヒートアップ。
不利とみて受けに降りるウェリントンを中盤まで追いかけてデュエルする執念が
勝利を呼び寄せたと思う。
二人の後ろで市川はゴールマウスに専念し、クレーベはDFを助ける働き。
問題は中盤の守備。
CMFの二人、特に手塚。味方CBのチャレンジ時や、SBのプレス&SHのプレスバック時に見過ぎ。詰めが遅い。
ファーのボランチやSHのスライドも遅い。どこで奪う気なんだろうって思いながら中盤でパスまわされるシーンが多過ぎ。
そこで奪い前線へ繋げば、ジャーメインや松尾はもっと活かせると思う。納められるFWもいるんだから、敵は守りづらくなる。
中盤のハードワークと、中盤で奪うためのオートマティズムをもっと磨かなきゃ上には行けない。