54722☆ああああ 2021/05/23 13:18 (Chrome)
補強失敗って言うけど
川崎戦は改善されない部分が曝け出されただけだ。
改善された部分が再認識できた試合でもあった。
市川-これから!失点シーン以外でも判断が遅いってシーンあったからね。
(秀人からキーパーって言われてるのに、三苫にびびって止まったシーンとか)
CBは勝利の為にラインを上げる。上げたラインの裏は「俺が守る!」気持ちで。
守護神になるための道だと思う。
ホガン‐肉弾戦お疲れ様。ダミアンが嫌がってましたwもっとやって下さい。(湘南のウェリントンも嫌がってたねw)
秀人 -CBが安定した。跳ね返した後、休まずにラインのコントロール、本来のポジションじゃないのに「全身全霊」感。
クレーベ‐セレソン経験者なのに前線で肉弾戦を厭わない(ていうか毎ボール基本バトル)。サンキュークレーベ。
クレーベのヤル気が折れた時が反撃終了のお知らせと思う。
ホガン、秀人、クレーベ、2021年加入。
ユース卒でもないし神奈川出身でもない、J2上がり、代表経験、セレソン経験者で
今季加入がこれだけ戦ってるんだぞ。
「もっと…危機感、悲壮感」って今期加入に言われ、ゲームでも必死でやってる彼らを見て他の選手は何か感じて欲しい。