55175☆リッキー 2021/05/27 09:17 (iPhone ios14.4.2)
男性 昭和30年代生まれ歳
惜しい!勝ち点3
横浜FC真サポ様お疲れ様です。
毎試合選手達は進化していると思います。
試合ダイジェスト版観ました。手塚選手のパスから高木選手の一人かわして、センタリングをクレーべ選手のヘディングシュート!得点。は最高ですね♪完璧でした。
やはり前半の終わり辺りから瀬古選手、手塚選手の中盤の二人の運動量が低下している所を狙われてましたね。福岡さんのロングボールのプレッシャーが掛からずスルーパスで中塩選手のファールを取られてPK。見た感じそんなに触れて無いけど思いっきり転倒されて演技にやられた?ビデオ判定も怪しい。
川崎戦のファールも三苫選手に思いっきり転倒された。
ペナルティエリア内でファールでPKはJ1で多く審判にも横浜FCはマークされている?
前半の終わりや後半最初に勝負をかけるなら選手交替のタイミングがこの先重要だと思います。
各チームのトレーナーや身体のケアがとても大事ですね。チームのトップがどれだけ選手達の身体を1年間維持出来るか、J1残留の鍵になりそうです。
ヨーロッパでもチャンピオンリーグを制するには選手達の身体の維持を考えているチームが上位に来てます。J1も同じだと思ってます。