64312☆あいうえお 2021/09/27 20:02 (iPhone ios14.6)
詳しい方にご教示願います
なるほど書いてありますね
◯ゴールライン割った疑惑
VARオンリーレビュー(VARの助言だけ)
*「VARオンリーレビュー」
→オフサイドポジションでいたかどうか?、ボールが手にあたったかどうか?という、映像から事実として確認できる事象に対して使用する。
↑ゴールを割ったか映像で判断ができなかったか、ライン上に乗っていた映像をVARで確認できたんでしょうね(俺は出回っているdazn映像を何度もストップして見てみたが確証を持てなかった
◯PKじゃない疑惑
ーー
VARはその判断を元に映像を見て「明らかな間違い」があった場合のみピッチ上の審判団に介入する。
ーー
前提としてVARは審判団に介入はするが最終判断は主審ですね
まず、俺の位置からでは審判がこの画像のようにVARチェックが入っていた仕草を確認出来なかった。笛サポは目の前で見てたはずなんだが、、どうでしょうw
@VAR介入していた場合
VAR介入とは審判が耳に手を当てている仕草で判断で良いですか?
次に介入後
・「はっきりとした明白な間違い」でないのであれば、VARは主審にチェックが完了したことを伝える。
・VARがレビューが必要だと判断した場合は、主審にレビューすることを提案する。
↑この2択しかないんです?主審はレビューで確認せず判定を覆すことはないんでしょうか?
VAR側がレビューすることを提案されながら主審はそれを拒否することはできるのでしょうか?
AVAR介入しなかった場合
VAR審判が10中8.9間違いだと判断しなかったで良いですよね?
以上、宜しくお願いします