73370☆フリ丸子ちゃん 2022/05/07 00:19 (iOS15.4.1)
そろそろ次節の話をしますか
相手はゴリゴリのフィジカルサッカー
秋田の芝生のコンディションもあって縦ポンでくるはず
しかもチビCB揃いのうちは順位関係なくカモにしてくるような
研究されてはいますが、おそらく秋田は慣れない戦術ではなく、上記の俺たちサッカーで来るはず。従って自分達のスタイルは崩さず4バックでくる可能性が高い。
今シーズンデータ的には
3バック相手は2勝4分1敗
4バック相手は6勝1分
対策されて以降、純正3バックの栃木、熊本にのみ無得点
対策されて以降、急造3バックの町田、群馬には失点はしたもののチャンスは生まれ、得点も出来ている。
今がドン底と考えた時に対策されたとしてもターンオーバーした前節以外は負けてない。
相手のフィジカル、芝生のコンディションを早めに見極めてボールの保持の仕方を考える。ロングボール多用ならDFラインを強気に上げる。CBは高さで勝てないならポジショニングでボールコントロールをさせない。シャドウの一人、スピードあるWGはセカンド回収に徹底して相手を自陣に入れさせない。4バックならボランチ降りてきてこちらの5人を蓋をしてくるはず、そうなると中盤が楽になる。両CBが攻撃参加するスペースも生まれてバリエーションも増える。
こんなに簡単にはいきませんが、こうなることを期待して週末を楽しみにします。