86002☆フリエでGo! 2022/10/24 07:13 (Safari)
俊輔
おはようございます。
長くて恐縮ですが、私が身内だけ閲覧のFacebookに投稿した内容を、こちらにも転載させてください。どうしてもフリエサポと思いを共有したかったので。
-----------------
昨日の横浜FCのシーズン最終戦は、中村俊輔選手の公式戦最終戦でもありました。
俊輔のサッカー人生は数々の栄光に彩られると共に、つらいこともたくさんありました。特にW杯関係は相性が悪かったですね。2002年はメンバー落ち。主力として臨んだ2006ドイツ大会はチームがバラバラになり惨敗。再度中心としてリベンジを期した2010年南ア大会はチーム自体は好成績を残したものの、俊輔は大会直前に中心選手からベンチに。これが一番つらかったでしょうか。
クラブでは、セルティックでの栄光ののち、チャレンジしたスペインでは通用せず。帰国後マリノスで活躍しましたが、その最後、シティグループ(銀行のシティではなく、サッカーのシティ)との提携により追われるように磐田に移籍。磐田でも名波監督退任と共に関係悪化し、横浜FCへ。横浜FCではもう大ベテランということもあり、試合に出られないことも結構ありました。(本人いわく、40過ぎてもベンチ外とか頭くる)
しかし、終わりよければ全てよしというのは真実だと思います。昨日の試合、DFにまだ戦術がはまってない新外国人を試したこともあり、3試合連続の3失点で途中まで1-3という、昇格チームとは思えないボロボロさ。
そこから派手な大逆転劇で、結局4-3の勝利!チームはみんな大興奮で、俊輔も嬉しそうな顔でみんなと大喜びしていたのが印象的でした。
最後にこの楽しい試合ができたおかげで、今後、彼の思い出は全て、この楽しさのフィルターを通して思い出されることでしょう。
中村俊輔選手、長い間お疲れ様でした。できれば、横浜FCで監督になってください!
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る