86121☆フリエでGo! 2022/10/26 13:23 (Safari)
観客増
お、話題がオフシーズンに入ってますね!
私は、観客が増える、増えないに、ゴール裏は関係ないと思います。
人それぞれ観戦スタイルも違うので、熱いゴール裏の諸々に違和感を感じる方もいらっしゃるとは思いますし、私も「なんで黒?」とは思いますが、
一方では、ゴール裏の盛り上がりが雰囲気を作って、バックスタンドに見にきた人も楽しめる、という面もあるかと思います。
例えば、最近観戦の楽しさを覚えてくれた私の娘は、ゴール裏のあのワイルドな中に入るのはかなり苦手ですが、一方、バックスタンドで観戦している時は、
結構あの応援の雰囲気を楽しみにしています。私もそうです。雪崩に入るのは苦手ですが、雪崩で盛り上がっているのを見るのは楽しいです。チャントや手拍子の音頭も感謝してます。

集客について愚見を申し上げますと、観客がなかなか増えないのは、結局マリノスとか(野球ですが)ベイスターズと比べるとマイナーな存在であって、新規にスポーツ観戦をしようと思う人にとって、選択する以前に触れる機会が少ないからだと思います。
娘の学校でもマリノスサポとフリエサポは数で言えば9:1か下手すると19:1な感じですが、そうすると、潜在的な新規サポが観戦に誘われたり、興味を引かれたりする機会も、マリノスの方が圧倒的に多いはずです。要するにサポの多いチームが、露出が多く、よりサポが増えやすい、ということだと思います。(なお、以前から知っていたフリエサポの男の子以外に、新たに、家族全員で毎試合観戦に行き、自身も生まれた時から毎回行ってる、という同級生を一人発見!)

露出を増やすにはサポを増やす、サポを増やすには露出を増やす、ということで、鶏と卵ですね。また、強くなるにはサポを増やす、サポを増やすには強くなる、というもう一つの鶏と卵もあると思います。何が言いたいかというと、チームも、我々も、地道に頑張るしかないですね。今、チームは、その鶏と卵にメゲずに強くなるよう、頑張っていると思います。
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る