過去ログ倉庫
31006☆ファンデルフェン 2019/06/04 08:48 (SOV39)
男性 32歳
ゴール裏への、ご理解
以前にも出た賛否分かれる話ですね…。

基本的にブーイングはしたところで良い事がないとは思いますが…。
けど、チームの勝利に結びつける為となりゃ多少は必要だと思います。
勝つためなら何しても良いのかよ?って言われそうですが、そりゃ明らかな誹謗中傷や物の投げ込み、暴力行為は、絶対イカンですよ。

ヘンテコな主審の判定、相手チームのラフプレーや時間稼ぎなど…。
ファウル1つにしても大人しく観てられない自分のようなサポーターはゴール裏には沢山おりますんで(笑)
もちろん、文句やブーイングばかり言ってる訳じゃ無いですので〜(笑)
歌って声出すのがメインですからね(^-^;

選手達と同じで、サポーターも試合スイッチ入ったら熱くなりやすいですからね(笑)

ゴール裏住人として、その辺はご理解頂ければなと思います。

返信超いいね順📈超勢い

31005☆hm 2019/06/04 08:45 (SO-04H)
男性
とにかく相手チームの選手が倒れている時のブーイングはやめてもらいたいです。
そんなブーイングは横浜FCの選手も望んでいないと思います。
返信超いいね順📈超勢い

31004☆ああ 2019/06/04 08:41 (iPhone ios12.2)
ブーイングの質の問題。

新潟は三ツ沢で大音量でキーパーにブーイングをする。
去年はカイトがブーイングに呑まれ、失点。

新潟の方がブーイングの音量は上だが、批判は少ない。
問題は量でなく質。
怒りにまかせたブーイングは人を不快にさせるのだよ。
返信超いいね順📈超勢い

31003☆アレアレアレ 2019/06/04 08:27 (iPhone ios12.2)
YY様
言われている事、理解する反面、お聞きします。
貴殿は例えばフリエが負け続けてても、ひたすら拍手と励ましをされるのでしょうか。
どんな場面であれ、ブーイングはスポーツの一面であり、しない人もいればする人もいるということです。
最近、この板はコアいじりを良く見ますが、先のブーイングの時にコルリはブーイングはやめて声出そーぜって言われましたよ。
返信超いいね順📈超勢い

31002☆YY 2019/06/04 02:38 (iPhone ios12.2)
男性
昨日のブーイング
すみません、長文になります。

転勤で仙台に行っていた幼馴染が横浜に帰ってきました。
昨日、横浜サポーターの我が家と、横浜FC初観戦の彼の家族を誘って三ツ沢に行きました。
彼は、
横浜FCのサッカーは観ていておもしろいけど、あのサポーターがいるなら今後観戦には行けない
と言ってました。
私と妻が常々思っていることを、身近な人から言われとても悲しいのと恥ずかしいのと、色んな思いが交錯しました。

コアサポの一部の方々は、俺たちだけの横浜FCで新しいファンは必要ないと思ってらっしゃるのだと思います。
これを否定するなら改めてください。
改めないならファンは増えません。

これはもう伝わらないと思いますし、コアサポの一部の方々は今後も変わらないと思います。
ただ悲しいです。
そう思いながら観戦してる人間もいるということだけお伝えしたく書かせていただきました。

ちなみに去年のヴェルディ戦で南選手が傷んで時間を使った際、
ヴェルディのゴール裏サポーターから一瞬ブーイングが上がりました。
それをヴェルディコアサポの方々が必至に止めてブーイングが静まっていく姿は、かっこよかったです。

アウェイ甲府戦では、横浜サポからの甲府選手へのブーイングを野村選手がやめてくれというジェスチャーをしていました。
横浜サポのブーイングは横浜選手のサポートになっていないと思います。
返信超いいね順📈超勢い

31001☆横南 2019/06/04 01:35 (iPhone ios12.2)
イバ、イエロー溜まってるよな。
ラフプレイは危ないから気をつけてくれ。
返信超いいね順📈超勢い

31000☆フリエ横浜 2019/06/04 01:15 (Chrome)
大旗の若い子が持ち替えでもう一個振ってる中旗は、ゴール裏の人がデザインしてくれた
と本人さんがツイッターで言ってましたよ。
どうやらゴール裏に2人くらいデザイナーさんがいて、その方達が普通の旗やビッグフラッグや幕のデザインをしている
そうです。
Tシャツ関連もそうでしょうね。
サポーター内でのデザイン受注的な窓口があっても面白いかも知れないですね。
旗を作って振りたいけどデザインができないて人は多いでしょうし。
ゲーフラなんかもデザインしてくれたら作りたいって人多そう。
自分ももう少しスタジアムに行けるならかっこいい旗を作ってみたい。
見てたら検討お願いします!笑
返信超いいね順📈超勢い

30999☆ああ 2019/06/04 00:25 (iPhone ios12.3.1)
男性 43歳
大旗中旗?
ゴール裏の旗ってデザインがかっこいいけど、大旗のデザインってあんまりだよね…

他チームだったら普通なんだろうけど、ゴール裏の人たちのセンスがいいだけにギャップが…

ゴール裏の人たちがデザイン提供してあげればいいのに
返信超いいね順📈超勢い

30998☆ああ 2019/06/04 00:21 (iPhone ios12.2)
男性
22:37
昨日の状況、もう負けられない状態で、ホームで後半残り20分一点ビハインドで相手に心配などしてられないね、俺は。
昨日の状況なら徹底的にブーイングする。
状況が違えば対応も自然と変わる。

よくこの版でも、次対戦相手の主力が怪我で出れないときなどにラッキー的な発言があるけどそれは構わないんだね。
次琉球とやるチームの版でも怪我して助かると言ってるぞ。
俺は別に選手の怪我を喜んでないし、ラッキーとも思ってない。
怪我しないに越したことはない。
ただ、繰り返すけど昨日のあの状況。
俺なら絶対ブーイング。何の後悔もしてない。
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る