過去ログ倉庫
34955☆横浜 2019/10/16 20:58 (iPhone ios13.1.2)
金沢戦は中盤が機能してなかったことに加え、サイドバックがクロスを簡単に上げさせてたのが気掛かり。次節以降きっちり修正してもらいたい。
34954☆ああ 2019/10/16 20:56 (SOV36)
ケンスケ年齢よる衰えかな?来年31だし。
練習場で練習見る限り。
動きが‥‥
34953☆ああ 2019/10/16 20:46 (Firefox)
男性 36歳
俺もコロスケよりもケンスケの方が良いと思う。
はっきり言って昨日のコロスケは物足りなかった。
34952☆ノコ 2019/10/16 19:45 (iPhone ios12.4.1)
男性
どなたか教えてください。
ケンスケは下さんの構想外ですか??
昨日 ケンスケ スタメンでも良かったと思うけど。。
34951☆アキ 2019/10/16 19:28 (iPhone ios13.1.2)
昨日の草野君のヒーローインタビュー、なんか面白かったですね!
34950☆フリーエルス 2019/10/16 19:10 (iPhone ios13.1.2)
昨日はウチの1試合だけだったから多くの人が見てたみたいだけど色んなところで批判が凄いね!
自分のチームが同じ立場なら何も言わないくせにイジメみたいに集中攻撃…
勝手に言わせとけばいいよw
イバの先制点は良かったけど同じような失点を2回したのは頂けないね
でも逆転されてから奮闘して勝って良かったし2試合連続ゴールの草野は素晴らしかった!
次に勢いつく勝ち方だし柏vs大宮は直接対決があるから全勝すれば昇格出来る!
残り全勝で24戦無敗で昇格しよう(^o^)
34949☆横浜人 2019/10/16 18:43 (iPhone ios12.4.1)
下平監督と今いる選手、フロント全員に感謝! 前半戦を考えたら、これで自力昇格したらほんと偉業だと思う。
だからこそ毎試合大切だけど、振り返ったあとこの三試合はほんと大事だと思うから、次の京都戦も必ず勝ち抜いてほしい。
フリエを悪くいう他サポも多いけど、jのなかでうちほど紆余曲折あったチームはないでしょう。
うちら外資マリノスサポとは違う。
土と汗にまみれてナンボの{emj_ip_0627}フリエサポですから!
34948☆織田メイ 2019/10/16 18:28 (iPhone ios11.0.3)
昨日なんで俊輔はベンチ外だったんですか?
34947☆ああ■ 2019/10/16 18:05 (iPhone ios12.3.1)
二度とやってほしくないNo1はホーム新潟戦、ホーム甲府戦をジャッジした井上だな。
34946☆ああ■ 2019/10/16 18:02 (iPhone ios12.3.1)
j2超板より
ま〜こういうことでしょう
☆傍観者
男性
横浜vs.金沢
判定と審判やチームに対する悪口を混同している書き込みが見られるけど、その中で横浜側のハンド疑惑について色々書かれてるが、8月からの新ルールだと次の通り
(ゲキサカサイトから引用)
▼「反則」
1 手や腕をボールの方向に動かす場合を含め、手や腕を用いて意図的にボールに触れる。
2 ボールが手や腕に触れた後にボールを保持して、またはコントロールして、「相手競技者のゴールに得点する」「得点の機会を作り出す」。
3 ゴールキーパーを含め、偶発的であっても、手や腕から相手チームのゴールに直接得点する。
▼「通常は反則」
1 手や腕を用いて競技者の体を不自然に大きくした。
2 競技者の手や腕が肩の位置以上の高さにある。
▼「通常は反則にならない」
「反則」「通常は反則」にあたる場合を除いて…
1 競技者自身の頭または体から直接触れる。
2 近くにいた別の競技者の頭または体から直接触れる。
3 手や腕が体の近くにあり、競技者の体を不自然に大きくしていない。
4 競技者が倒れ、体を支えるための手や腕が体と地面の間にある。ただし、体から横または縦方向に伸ばされていない。
二点目は故意に手でコントロールしてゴールさせているかどうかが焦点になるが、何度もスローで見る限りDFやGKからの跳ね返りを胸トラップしたときに腕に触れているのかな?と思えなくもないが、そのあとGKからの跳ね返りをシュートしているようにも見えるから、ハンドからの直接ゴールではなく、手で直接コントロールしているようにも見えない。
またゴール前のあの混乱で審判がスローモーションで確認できるとも思えないため、あの場面ではゴールが妥当と思われる。
また、三点目のPK前のプレーがハンドだとも言われているが、これは
通常は反則にならないの4に当たると思われる。
その辺りは難しい判定と思われるが、試合を左右する判定をされたところは文句も言いたくなるだろうな。
(SC-02J)
2019/10/16 11:59
34945☆ブルーブルー 2019/10/16 16:17 (SO-01J)
東京住み他サポさんへ
アンチフリエのなりすましではないと言い切れないですよね、荒らすのはやめましょう、ホント。
34944☆なにわ系フリエファン 2019/10/16 15:57 (iPhone ios13.1.2)
男性 30代歳
昨日の試合
昨日の試合を観て感じた事。
コロスケのボランチは全体的に縦に速い展開になっていました。
もう少し経験が必要だと思いますがミドルもあるし攻撃参加もできるので田代とのコンビで将来的には面白いなぁと思いました。
賛否ありますが松井さんのゲームコントロールのうまさも分った試合でした。
適性と言うより戦術、戦況の理解?サッカーIQが高いと思います。
草野のジャッチは色々言われてますが2点ともあの場所でボールに絡んでプレーできるのは彼の力だと思います。
VARが導入されていない以上、審判の判定が全てです。
うちにとって良い時もあれば悪い時もあるのでシーズン通して見ればフェアと考えるようにしてます。どのチームも同じ条件ですから。
次は京都。
昨日の試合は過去の事なので一戦必勝で頑張って欲しいです!
34943☆なにわ系フリエファン 2019/10/16 15:50 (iPhone ios13.1.2)
男性 30代歳
勝ちました!
昨日の試合を観て感じた事。
コロスケのボランチは全体的に縦に速い展開になっていました。
もう少し経験が必要だと思いますがミドルもあるし攻撃参加もできるので田代とのコンビで将来的には面白いなぁと思いました。
賛否ありますが松井さんのゲームコントロールのうまさも分った試合でした。
適性と言うより戦術、戦況の理解?サッカーIQが高いと思います。
草野のジャッチは色々言われてますが2点ともあの場所でボールに絡んでプレーできるのは彼の力だと思います。
VARが導入されていない以上、審判の判定が全てです。
うちにとって良い時もあれば悪い時もあるのでシーズン通して見ればフェアと考えるようにしてます。どのチームも同じ条件ですから。
次は京都。
昨日の試合は過去の事なので一戦必勝で頑張って欲しいです!
34942☆むむ 2019/10/16 12:43 (SOV34)
頑張って上がってください
悪いけど横浜さんはちょっと・・・
スタジアム外でも結構怖い・・・ってイメージで
だから頑張って!
34941☆あああ 2019/10/16 12:20 (iPhone ios12.4.1)
男性
あの審判 いろいろやらかしてるらしいね。
今回はこっちに味方してくれたけど、
もう二度とフリエの試合で笛吹かないでほしい。
↩TOPに戻る