過去ログ倉庫
48956☆ビヤンコ 2021/04/06 21:01 (iPhone ios14.4.2)
こころ変わり
このままではもう三ツ沢には行かないと思っていましたが、
・せっかくのマイシートあること
・土曜はなかなか行けないこと
・もういい加減勝ってくれるのではないかと考え直し明日は応援に行くことにしました。
成績を含めてマイシートがあるのにシーズンチケット無いなど理解に苦しむことばかりなのに期待してしまうのでした。
結局は三ツ沢が好きなんですね!
返信超いいね順📈超勢い

48955☆ああ 2021/04/06 20:41 (iPhone ios14.4.1)
同じく…
返信超いいね順📈超勢い

48954☆おはぎぼた餅 2021/04/06 20:38 (SC-03L)
今はあんまり横浜FCのTwitterみたくないな…😅
試合前の意気込み云々より結果がほしい。
返信超いいね順📈超勢い

48953☆ああ 2021/04/06 18:03 (iPhone ios14.4.1)
パクイルギュ
J3琉球優勝→マリノス

ハンホガン
J3秋田優勝→横浜FC

頼む、残留の立役者になってくれ
返信超いいね順📈超勢い

48952☆あああ 2021/04/06 16:31 (iPhone ios14.4.2)

☆むさこ 2021/04/05 23:44 (SO-01K)
おー、田部井選手に期待ですね。
しかも、法政大で上田綺世選手の後輩ということは、即戦力間違いなしですね‼


謎理論
返信超いいね順📈超勢い

48951☆ああ 2021/04/06 09:13 (iPhone ios14.4.1)
前半 松尾、ジャーメインのスピード
後半 クレーベと伊藤に放り込み

繋げないならこれしかなくね?

ちなみにハンホガンも去年J3でヘディング決めまくってるから闘莉王みたいに使ってもいいかも
返信超いいね順📈超勢い

48950☆野毛の酔っ払い 2021/04/06 08:49 (iPhone ios14.4.2)
六反に何があった?柏戦当日朝までスタメンだったのに突然の欠場。その日以降姿見ていない。キーパー練習にも参加していないし‥。
大チョンボの後でまた精神的な病か?
返信超いいね順📈超勢い

48949☆わわ 2021/04/06 06:10 (Safari)
男性
>袴田はやはり左サイドで効いてくる。それもハンが思った以上に強度があって良かったから

やっぱり、穴があれば雪崩式にみんな苦しくなってプレーが苦しくなるし、パートナーが良ければ実力を出しやすいと思います。

>伊藤翔はクレーべ戻ってきたら4-2-3-1のトップ下スタメンで使ってみると

それは私も思いました。功祐叩きをするわけではないですが、あのポジションが弱いと、その後ろがみんな押し上げられなくなって、ボランチの手塚らの攻撃参加が難しくなるし、ギャップができて使われやすい、そしてカウンターも難しいと思います。

結局、強度のある選手ばかりが揃っていれば下平監督が理想とする戦術をとってもいいのでしょうが、サッカーはチームプレー。一箇所が弱いと周りがみんな引っ張られるので、メンバーが不足するうちのようなチームにおいて、必要なところに必要な強度を確保するのは重要だと思います。そういう意味で、最初の6連敗は結果論ですが必然。逆に今後は勝ち点を積み重ねられる余地は十分あると思います。まずは強敵広島相手にどれだけやれるか。
返信超いいね順📈超勢い

48948☆ああ 2021/04/06 02:56 (iPhone ios14.4.2)
23:44

高木もだね
返信超いいね順📈超勢い

48947☆ああ 2021/04/06 00:02 (iPhone ios14.4.1)
現実的にはトップ10は相当難しいよ。
9位まで勝ち点7差というけどこの7差は相当デカい。
1990年以降の近代プロサッカーリーグにおいて上位との差を縮めるのには、勝ち点以上の試合数が必要というデータがある。。
もちろん、互いに連勝連敗が重なれば当該順位は3試合でひっくり返すこともできるんだけど、それは計算上の話で実力の拮抗したプロリーグではそううまくいく可能性はとても低い。
あくまでネガティブじゃなく現実的な話ね。
だから勝点1でも積み上げていくのが重要だし、相手に勝点を与えないことが本当に重要。
ここまで6試合それが出来なかったのが本当に痛恨だけど、7試合目でそれが出来た。 
まずは1試合1試合これをしぶとく続けていくしかない。

返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る