過去ログ倉庫
54324☆もも 2021/05/21 13:54 (iPhone ios14.3)
男性
ぼくらが知らないキングっていうすごい選手がいるのか!
返信超いいね順📈超勢い

54323☆リッキー 2021/05/21 13:22 (iPhone ios14.4.2)
男性 昭和30年代生まれ歳
☆特にカズ推しでは無いさんへ
キング選手の凄い所は
@今だに身体を30代で維持している所。チームのトレーナー、や個人のトレーナーの言う事をしっかり聞いている所。多分各チームにトレーナーを置くのはヨーロッパでは当たり前ですが、日本には無かった。これにより各チームフィジカルが上がった。
しっかりケアしたり弱い場所を鍛えて怪我をしない肉体を作りあげてます。
神奈川県のJ1は4チームで2チームは上位。
キングのおかげだと思っている。
Aスポンサーが沢山付くのは個人のスター性があるからでキングはそれを持っている。
B試合ではキングがピッチに入ると両チームを含めて会場全体の雰囲気が変わる。お互いの選手の動きややる気スッチが入る。キーパー市川選手、DF高橋選手、FWクレーべ選手は特に凄いのでJ1でも中心選手になっている。キングが入ってから失点していない。浦和戦ではキーパーの南選手が前半3分失点した時と同じ様なボールを後半は止めた。
C先日の浦和戦は1トップで相手DFにプレッシャーをかけて相手ボランチのパスコースを消して味方の2列目3列目でパスカットしやすい様コントロールしている。2列目の味方がパスカットで動いた場所をすかさずフォローして相手のパスコースをカットしていた。味方の3列目連係が上手くなればもっと良かった。真のサポーターの言う通りポジションは2列目のサイドが良いと思う。
浦和戦では裏を取る動きは良いが味方が遠慮しているのか相手DFの裏の少し先にスルーパスを出してない。キングなら出してシザーズで相手の股を抜いたりしてシュートまで行けるはずです。キングの足元にパスを出すなら2列目3列目が1タッチて繋ぎキングが貰いシュートで終わるかキングが相手を引きつけて3列目がミドルシュートで決める。

  
返信超いいね順📈超勢い

54322☆あああ 2021/05/21 13:18 (iPhone ios14.5.1)
ホーム川崎戦チケット買うか悩むわ。
ちょっと考えよう…
返信超いいね順📈超勢い

54321☆あう 2021/05/21 13:14 (KYV41)
老体のカズを“介護”しながら戦うチーム。
それが横浜FC
返信超いいね順📈超勢い

54320☆ああ 2021/05/21 13:04 (iPhone ios14.4.2)
カズは左のウイングで使った方がいいのではないでしょうか?
真ん中よりも視野の確保がしやすくプレッシャーも少ないので、、
返信超いいね順📈超勢い

54319☆ああ 2021/05/21 12:58 (iPhone ios14.5.1)
他の話しはないの?毎回毎回飽きたよ。
返信超いいね順📈超勢い

54318☆あう 2021/05/21 11:48 (KYV41)
練習への姿勢、私生活・食事へのストイックさ等、若手の見本にもなっているはず
ただ、カズの影響で現役に拘り続けるベテランも増えてしまったのは悪い面でもあると思う
返信超いいね順📈超勢い

54317☆あう 2021/05/21 11:42 (KYV41)
カズはスポンサー維持、スポンサー獲得という“ゴール”を決める大切な戦力である
クラブに多くのお金をもたらしてくれる選手を切れるわけがないw
返信超いいね順📈超勢い

54316☆あいうえお 2021/05/21 09:10 (iPhone ios14.5)
カズは一度左サイドでワンタッチパスしたぐらいか

起用法が残念
サイドを駆け回ってほしい
湘南戦はサイドで冷静に近距離パスを何度か繰り出していた
浦和戦は真ん中にいるから邪魔だった
肉弾戦を強いられるポジション(フィールドのセンターライン)では全くマイナス1人
返信超いいね順📈超勢い

54315☆特にカズ推しでは無い 2021/05/21 08:40 (iPhone ios14.5.1)
ではお願いします。
返信超いいね順📈超勢い

54314☆リッキー 2021/05/21 08:37 (iPhone ios14.4.2)
男性 昭和30年代生まれ歳
☆ああ8:25さんへ
☆ああでなくて独自のニックネームとでお願い致します。キングの良かった所を教えてあげますよ。
返信超いいね順📈超勢い

54313☆ああ 2021/05/21 08:25 (iPhone ios14.5.1)
リッキーさん
湘南戦でのカズさんの良さはリッキーさんがそう仰るならそうなんでしょう。
で、私の質問の浦和戦での良さは答えくれないのですか?
返信超いいね順📈超勢い

54312☆わわ 2021/05/21 08:22 (Safari)
男性
>この状況で黒字着地させた経営能力はすごいと思う。

カズや俊輔を使ったマーケティングも一部としてはあるだろうけど、大きいのは、徹底的に人件費を節約していることだと思いますよ。
決して既に高騰している選手は取らず、フリーのベテラン、大卒のトップ以外の選手、ユース出身、他チームで不遇の選手をよくよく選んで、それでJ1を戦おうとしている。
残念ながら今の所伊藤翔、渡邉千真は期待とは程遠い出来だけど、クレーベはもう欠かすことの出来ない強力な戦力になっている。
J3から来たパスは今ひとつだけど守備力が超一級のホガン、大卒で最初はプロレベルに慣れなくてボロボロだったけど慣れるに従って優れた攻撃能力を発揮してきた高木、
そして怪我で不遇だったけども元日本代表の一流DF高秀先生とか、スポ根アニメに出てくるような個性豊かな選手達は見てて楽しい。うまくやってると思う。
返信超いいね順📈超勢い

54311☆リッキー 2021/05/21 07:58 (iPhone ios14.4.2)
男性 昭和生まれ歳
☆ああ6:32さんへ
他の☆ああさんの名前を語り好き放題言ってますが、明らかにただのストレス解消に書き込みしてますね。やめて欲しいです。サッカーは基本、守りも攻めも3人のトライアングルです。周りの2人が機能しないとサッカーになりません。ルヴァン5節対湘南戦をちゃんと観て下さい。キングと他の選手の連係が良くなりクレーべ選手の同点ゴールが炸裂してます。もう少し連係の良い選手が入れば逆転した可能性もあります。水曜日の試合だけで判断しないで下さい。J1はスター選手だけでは生き残れません。J2には、昔上位だったチームが沢山います。チーム、選手のアドバイス的な事は分かりますが明らかな個人攻撃はやめて欲しい。もっと大人になって下さい。多分20代の世の中に不満がある方?
返信超いいね順📈超勢い

54310☆ああ 2021/05/21 07:36 (iPhone ios14.5.1)
おはようございます。
曇り・雨な天気ですが
今日も一日頑張りましょう。
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る