過去ログ倉庫
59133☆フリハマ 2021/06/28 23:51 (iPhone ios12.5.4)
鶴見フリエさん応援してますよ!
ウザくないです!
59132☆鶴見フリエ(鶴見ウゼエ) 2021/06/28 23:13 (iPhone ios14.6)
以上、補強ポイントでも、なるべく人件費高くない形で考えて書きました。
まだいくつか策はありますが、
これ以上は監督になってから披露します。
少しでも横浜FCを愛してる方々に届けばいいかと思います。
誰か小野寺会長の電話番号知ってる方いたら、電話かけるよう、伝えといてください。
おやすみなさい。
59131☆鶴見フリエ(鶴見ウゼエ) 2021/06/28 23:10 (iPhone ios14.6)
あとひとつ、大事な事を書き忘れてた。
肩書き日本サッカー代表の選手に◯千万払うなら、代わりに風間八宏さんを下部組織の監督にする。
風間八宏さんは監督としてはトップの監督としては?かもしれないが、技術指導歴はある。
なおかつ今の学生の親世代は八宏さんはアイドルであるから、ユースへの預けたい気持ち&プロ昇格を期待できるはず。
後は私が仮にクビになっても任せられるし。
※ユースから教え子も連れてける一石二鳥。
59130☆ああ 2021/06/28 23:02 (iPhone ios14.6)
鶴見フリエさん素晴らしい!
こういうチームが我々サポーターは見たいんだよ
59129☆んん 2021/06/28 23:01 (F-05J)
男性
もう鶴見フリエさんの投稿を楽しみにしている自分がいます(笑)
私も走れる若手が必要だと思います
運動量が無いと相手のボールも奪えないので、結局攻められ続けますよね。
若手なら来期以降にもつながるし
59128☆鶴見フリエ(鶴見ウゼエ) 2021/06/28 22:57 (iPhone ios14.6)
ユースを6割あげる。
山崎太新、ヴァンイヤーデン、杉田、堀越をチームの核に。
ユースの人数を多くあげる実績さえ残せば、川崎や横浜ユースに入ろうと考えてる有望株を奪える。プロ入りに近いからな。
後は他チームのユースで昇格できず、大学経由を余儀なくされるような半有望株を声かける。
仮に、他チームから声かけられても移籍金を残せる。
59127☆鶴見フリエ(鶴見ウゼエ) 2021/06/28 22:50 (iPhone ios14.6)
サッカーはそんな単純じゃない。
若手が走り負けなければ分からない。
だが、仮に落ちても2年以内にはJ1には帰ってくる自信はある。
夏の補強ポイント。
佐古真礼(藤枝)
森俊樹(栃木)
半田陸(山形)
橋大悟(北九州)
毎熊晟矢(長崎)
鳥海芳樹(甲府)
川村拓夢(愛媛)
前川大河(北九州)
山本義道(磐田)
谷内田哲平(京都)
小塚和季(川崎)
杉岡大輝(鹿島)
佐野海舟(町田)
西尾隆矢(C大阪)
田中陸(山口)
高井和馬(山口)
翁長聖(大宮)
山本理仁(東京)
茂平(秋田)
上門知樹(岡山)
トカチ(福島)
丸岡悟(八戸)
知念哲矢(琉球)
小池裕太(C大阪)
杉本健勇(浦和)
佐々木雅士(柏)
あと、瀬沼な。
ポジションはDF.MFが多いかな。
レンタルでそこにいる選手とかは基本無視だと。こんな感じかな。
J1でポジション取れてない選手。
J2で昇格が難しいなチームの核。
J2でポジション奪えてないけど、将来楽しみな有望若手。
J3で躍動してる選手。
高額年俸ベテラン取ってくるならこんな感じの若手が多いほうがいいかと。
将来への投資で。
杉本健勇は若手女子サポの獲得要素。
59126☆フリ丸太郎 2021/06/28 22:31 (706SH)
鶴見フリエさんに
次期監督は決まりですね(笑)
残留させれますか!?(笑)
59125☆三ツ沢 2021/06/28 22:23 (SO-01K)
鶴見フリエさんが監督になった暁には、早い交代による優勝を公約に掲げ、早見優監督と名乗ってくださいませ。
59124☆鶴見フリエ(鶴見ウゼエ) 2021/06/28 22:19 (iPhone ios14.6)
知らんな。俺は着るなら山口素弘のユニか、瀬沼ユニって決めている。
59123☆ああ 2021/06/28 22:04 (iPhone ios14.6)
鶴見で横浜FCのポロシャツ着てる人ならすれ違ったことある
あの人が鶴見フリエか?笑
59122☆鶴見フリエ(鶴見ウゼエ) 2021/06/28 21:42 (iPhone ios14.6)
私が監督になったらTwitter始めますよ。
59121☆横濱 2021/06/28 21:40 (ANE-LX2J)
同じく
59120☆フリフリ 2021/06/28 21:39 (iPhone ios14.6)
鶴見フリエの中毒性凄いw
さっきから鶴見フリエ関連以外の書き込みが全然頭に入ってこない
59119☆☆☆ 2021/06/28 21:37 (iPhone ios14.6)
早川監督交代遅いとか言うのは、その時の判断というより、相手もこちらのベンチを見た上でフォメいじったり交代してきてるからね。。
例えば高さとか速いカウンターうてるかとか。
交代選手選んだのも監督だけど、やっぱりここは怪我とか離脱とか元々の選手層が露骨に影響する。
むしろ試合の反省点は交代とか気持ちとかより、後半ボール奪った時の逆サイドとか、袴田はケアされてたけど、逆の伊野波あたりで前進してギャップを活かしたかった。とか、指宿とサンタナでめっちゃ追える訳でもないからもっと回してもよかった。とかじゃない?
最近、前半良い入りができてるのは準備してそれが実行できてるって事で、何もそれで終わりではなく、このパターンの時はこの動きが有効とか経験としては蓄積されてくはず。
早川監督のそこの仕事は評価しても良いんじゃない?
↩TOPに戻る