過去ログ倉庫
59187☆あーあー 2021/06/29 19:25 (iPhone ios14.4.2)
うーん
j3でもええ選手よ多いし若手でも沢山いるから




んな、海外の選手獲らんでもええとおもう。



j3から個人昇格させるの全然ありよ。




かといってじゃあ誰をと聞かれると思い当たる選手いないけど‥。


ただ、何度も言うけど大宮アルディージャの小島はええ選手よ!
返信超いいね順📈超勢い

59186☆あいうえお 2021/06/29 19:19 (iPhone ios14.6)
湘南、鳥栖のように
走るサッカー、球際で戦うサッカーを
返信超いいね順📈超勢い

59185☆あいうえお 2021/06/29 19:16 (iPhone ios14.6)
J1昇格もキャラ、伊野波の安定(伊野波は運よく獲得
松尾、中山の活躍
レドミの夏場の覚醒
と下さん一年目

が噛み合った結果

鶴見さんが言ってたかな?
湘南や鳥栖の強いチームを作る戦略を真似た方がいい
(集客は川崎戦略を目指してるみたいだけど
返信超いいね順📈超勢い

59184☆ああ 2021/06/29 19:10 (SOV42)
カズさんはスポンサーたくさん連れてきてくれるからOK
返信超いいね順📈超勢い

59183☆あいうえお 2021/06/29 19:06 (iPhone ios14.6)
俺は外人ガチャを引いてみても良いと思うけど
アフリカン、ヨーロッパのガチャを
返信超いいね順📈超勢い

59182☆4シーズンホーム皆勤男 2021/06/29 18:55 (MAR-LX2J)
男性 39歳
選手の年俸は嘘ですよ

メディアに出てるのを鵜呑みにして
批判はいかがでしょうか?

知り合いの選手から聞きましたので
確かなお話です

返信超いいね順📈超勢い

59181☆あいうえお 2021/06/29 18:48 (iPhone ios14.6)
J2の目立った良い選手は横浜FCには来ません
金と言いますが、J2でも資金力は中位レベルです
今はJ2の昇格争いしているクラブの方が魅力的でしょう

北爪は千葉で右SB3番手でした
瀬沼は山形で出場機会を失っていました
武田はどこのクラブからもオファー無しトライアウト

J2の控え、J3のバレてない選手しか今は獲得不可でしょう(ネガリすぎか?
返信超いいね順📈超勢い

59180☆ああ 2021/06/29 18:39 (iPhone ios14.6)
鶴見フリエさん有益な書き込みありがとうございます!

これを見るとやはり補強戦略には疑問を抱きますねぇ。。
もっと稼働率が高くて活きの良い若手を多数獲得した方が良い気もしますな。

カズに3500万も払っていたのか、、

#comeback鶴見フリエ
返信超いいね順📈超勢い

59179☆ああ 2021/06/29 18:29 (602SO)
鶴見フリエさんの意見を拝見して、とても悪ふざけやからかい半分とは思わなかった。
冗談などというのは失礼だと思う。
返信超いいね順📈超勢い

59178☆鶴見フリエ(鶴見ウゼエ) 2021/06/29 18:24 (iPhone ios14.6)
本当に申し訳ない。
言って、早々帰ってきて、カッコ悪いですが。
申し訳ありません。

大好きな横浜FCがバカにされてるのが我慢できなかったので、最後に一言書かせて頂きます。皆様申し訳ないです。
フロントにはやく気づいて頂きたく、書かせて頂きます。


皆様、次はスタジアムでお会いしましょう。



横浜FCの高額年俸リスト
マギーニョ5000万(レンタル)
高橋先生3200万
松浦拓弥3100万
クレーべ5000万
中村俊輔3500万
三浦知良3500万
小川慶治朗3000万
伊藤翔3000万
南雄太2800万
伊野波3200万
ヨンアピン4000万
渡邉千真3800万
六反勇治4300万
※ダイジェスト推定年俸

計47,400万

稼働率はどうなんだろうか。。。

川崎のU24組でも2000万中盤、
浦和のJ2個人昇格の小泉や明元で1000万近く
札幌でブレイクの金子で1200万

ですよ。
って事は、上記の47,400/13人だから平均で約3600万/人かかっている。

仮に8人くらいいなくても、J2の生きのいい走れる選手11人以上は雇えるんですよ??
※そんな単純な計算が...、登録が!!って質問はなしです。


さて、ここまで話したなら、補強ポイントは小学生でもわかる質問です。
海外から、または代表肩書き付きで5000万以上の選手1人、2人を契約するか。

はたまた、若く、J1でプレーしたい、個人昇格選手をたくさん狙うか。

さて、結論やいかに。


これは今後、横浜FCがカテゴリー関係なく、考える問題だと思いますよ。
人気面、集客の面を考えたら、全選手いらない!!!って事にはなりませんが、バランスじゃないんですか?

人気選手がいないとスポンサーが!!!っていうのも当然理解はできるので。

仮にですが、上の13人を転売できますか??
さっきの他チームの若手の年俸と比較して。

だからこそ
@下部組織の充実化&昇格での戦力計算
A個人昇格での補強の大事さ
なのではないでしょうか??

以上です。
皆様の横浜FC愛が、チームの力になるはずです。頑張って応援してください。

小野寺会長、電話待ってます。
皆様、サヨナラ!!!
返信超いいね順📈超勢い

59177☆あいうえお 2021/06/29 18:22 (iPhone ios14.6)
お茶濁しの獲得は不用

だいたい、ここ数年、夏の獲得で総合的に成功したのは瀬沼ぐらいだし
返信超いいね順📈超勢い

59176☆あいうえお 2021/06/29 18:18 (iPhone ios14.6)
海外から断られる理由
ほぼ降格するから

だからといって今年むちゃして大金払って(残留できないので金も2倍必要?)獲得しても残り17試合で14勝するには、、
ダミアン級とマチチンス級と韓国代表級キーパー+α
20億ぐらい必要なんじゃないか

無謀だ

それより適正価格で複数年契約できる助っ人で3年ぐらいは軸となる選手を探して無理ならこのまま残りシーズンは来季を見据えた采配をして行けば良い
返信超いいね順📈超勢い

59175☆ああ 2021/06/29 18:15 (iPhone ios14.6)
チュングン帰ってこないかな
返信超いいね順📈超勢い

59174☆ハマヨコ 2021/06/29 18:15 (iPhone ios14.6)
前回の補強期間で最下位の横浜FCだけ下位チームで外国人選手を補強しなかったからその時点でもうこのフロントはダメだと思ったよ

そーゆのちゃんとしてないと他のクラブと比較されるしその結果がこれだもんそりゃサポーター減るよな
返信超いいね順📈超勢い

59173☆あー 2021/06/29 18:12 (iPhone ios14.6)
フリエ でGOさん
本当に移籍かコロナ感染による離脱が長引いてるのかは全くわからないですが、移籍が既にまとまってて試合に出せないケースは何も珍しいことじゃなくよくあることですよ。
またリリースを一定期間まで出せない事情も色々あります。
例えば他Jクラブ(A)の選手が海外クラブ(B)移籍が決まってて、その後釜にうち(C)の選手を獲る場合。
移籍リリースの順番的には先にAB同時リリース、その後BC同時リリースになります。

あくまで松尾に関係なく移籍に関する割と一般的な一例です。
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る