過去ログ倉庫
63724☆ああ 2021/09/22 19:56 (SC-02J)
降格は覚悟しているけど、
奇跡が起きて残留して欲しい人いいね👍
63723☆ああ 2021/09/22 19:29 (SC-03L)
横浜FC、次負けたら、降格ですよね?
63722☆ああ 2021/09/22 19:12 (iPhone ios14.2)
残留諦めてない人いいね
63721☆ああ 2021/09/22 19:12 (iPhone ios14.2)
残留諦めてる人いいね
63720☆タイガージェット金丸シン 2021/09/22 19:07 (F-41B)
今日はクラメン限定で短時間ながら
練習公開が有ったとTwitter等で情報が有りました
勿論クラブはコロナ禍の中での練習公開には感染予防の処置をしたと思われます
感染予防で練習見学が出来なく成ってからは選手の入れ替えが有って
サポからすると試合では無く普段の選手の状態を知りたい人が多数居たと思います
私は仕事で行けなかったのですが
練習見学したいと思うサポの心情を考慮してくれた事を高く評価します
63719☆ウッチー 2021/09/22 18:42 (iPhone ios14.7.1)
男性
呆れたもんだ。
長々とよくもまぁ。
そんなに言うなら監督やれば。
言うほど簡単ではないよ。
ハヤの体調が心配です。
ストレスに押し潰されてなければ良いが。
昨年の最終節の様な試合ができればいいけど。
頑張れフリエ!
63718☆ああ 2021/09/22 16:11 (iPhone ios14.7.1)
断トツ最下位で降格した2007年も去年も三ツ沢でダービーのは勝ってる
今年も散々なシーズンだけどここだけは意地見して欲しいわ
63717☆ああ 2021/09/22 15:26 (iPhone ios14.8)
フエナリマスには負けんなよ!必勝法は笛がなるまでプレーはやめるなと言われてると思うけどナリマス戦は笛がなってもプレーは続けることやで!
63716☆ほほほ 2021/09/22 13:10 (Firefox)
ちょっとでも景気の良い話題を
コーキ3点目でリーグ得点ランキング2位タイ浮上。
敵味方とも大男が並ぶCK、何故か空いたスペースに上手く入り込み
頭で綺麗に叩き込みました。
63715☆やべっち 2021/09/22 11:40 (SC-02J)
男性
マリノス監督マスカットさんの指笛に気をつけよう
ピンチになると指笛してくるから
Jにも目をつけられてるとおもうけど
試合中みつけたらマッチコミッショナーに通報してくれ
63714☆ああ 2021/09/22 11:13 (iPhone ios14.2)
これから横浜を代表するフットボールクラブはマリノスじゃなく横浜FCです。ダービーに勝利して絶対に残留する!
63713☆リッキー 2021/09/22 10:43 (iPhone ios14.7.1)
男性 昭和30年代生まれ歳
買ってる→勝ってる
失礼致しました。
63712☆リッキー 2021/09/22 10:43 (iPhone ios14.7.1)
男性 昭和30年代生まれ歳
おはようございます。
買ってるJ1リーグ4試合とルヴァン杯で勝ってる試合はDFと攻撃のバランスが良い。連携も良くパスミスもない。サブメンに交替するタイミングも良い。妄想、自己満足と言われても仕方ないかもしれませんが、負けてる試合の分析や試合をライブ中継しているコメントを見て頂けると連携が取れてない選手やパフォーマンスが落ちてる選手はスタンドからも分かる人が沢山コメントしてます。でもベンチは動かない。監督、コーチの連携は?それが19試合ある。言いたくなるのは分かって欲しい。それを打開するには、監督、コーチ、スタッフ、選手、サポが一つになり全員が納得して試合に臨む。相手のファールが激しくてミスをしても昔みたいな根性や死ぬ気でやれの精神では現在のJ1の試合は勝て無い。
気持ちを一つにして練習通り最高のパフォーマンスが出来る選手をお願い致します。
ps今のチームでカズ選手や俊輔選手が試合に出て無いのに他の選手と比べられないと思います。
63711☆ああ 2021/09/22 10:20 (iPhone ios14.7.1)
横浜フエノスに負けるなよ!
63710☆フリエでGO! 2021/09/22 10:05 (Safari)
男性
今シーズンは不振なんじゃなくて、そもそもの実力なんだと思いますよ。
その上で勝とうというのだから、かなりの努力と戦術が必要。
まずは足元のボール扱い、パスの精度(パスミスの少なさ)がある程度J1レベルじゃないと勝負にならないので、
戦術どうこう言う前に、基本技術が一定以上ある選手でスタメンを揃えないと、どうにもならないと思いますよ。
で、せっかく戦力を整備してきて、ある程度そういう選手を並べられるようになったのに、(もしコロナ後遺症でないのならば)手塚をベンチにも入れないとか、
高秀先生をベンチに置きっぱなしとか、監督も、ちょっと自分たちを過大評価してるんじゃないか、という気もします。
↩TOPに戻る