64348☆あいうえお 2021/09/29 17:01 (iPhone ios14.6)
鹿島公式より
政府の緊急事態宣言が9月30日(木)に解除されることに伴う収容制限緩和が茨城県から発表されたことを受け、10月2日(土)に行われる2021明治安田生命J1リーグ第31節 横浜FC戦のチケットを追加販売いたしますので、お知らせいたします。
本試合につきましては、収容制限1万人上限での開催に変更となり、観戦エリアが一部拡大されます。
◆10月2日(土)16:00キックオフ(13:00開場予定)
2021明治安田生命J1リーグ 第31節 横浜FC戦
■チケット追加発売日(会員・一般共通)
9月29日(水)19:00
↑ビジター席あり、添付画像参照
64347☆☆☆ 2021/09/29 16:25 (Chrome)
得点シーン両方ともサウロがジャメに声かけたみたいなこと言ってたけど、ジャメは競り合って走れるサウロとプレーすると良いのかもね。ちょっと微妙なボールでも決めてくれそうだし。
今までは中盤のパス回しに参加してもアラが目立っていたし、走ったら走ったでサポートが遠い気もしていた。
前回鹿島には中盤の寄せが甘かったところからPKの失点とセットプレーでの失点。逆に最初の方はカウンターで惜しい場面もあったし、しっかりプレスバックして前線へスプリント、高さも計算できるならジャメ先発はありかなと。
岩武、伊野波のどっちを使うかとか、マギーニョ出られないので前嶋との相性、アルや松浦さんの状態次第だけど、基本的には「戦える選手優先」の選考を継続して欲しいかな。
応援しがいがあるし。
64341☆フリエでGO! 2021/09/29 08:20 (Safari)
ジャメに対する執拗な批判はごく一部だと思うので、私は、聞き流せばいいと思います。
大体、見ていて、ジャメは別に足元下手じゃないと思うし。結構上手いと思うこともしばしば。
ただ、スピードを上げてバイタルに入っていくから、当然コントロールは難しくなる。
それを批判するのであれば、高秀先生だって時々パスミスとかするし、瀬古だって手塚とかと比べるとパスの精度が結構緩い。玲央も割とミスをする(前節は少なかったけど)。
ジャメのあのプレーで、さらにスピードがある中でうまいトラップをし、松尾並みの決定力があったら、そもそもうちにはいないでしょ。