過去ログ倉庫
72353☆フリエでGO! 2022/04/24 09:46 (Safari)
玲央一人をどうこう言うのは違うと思うんですけどね。
彼はJ1の時でも力強さは見せていたし、何しろチームスポーツなんで。

よもさんの戦術は、ハイプレスの裏をつかれると非常に厳しいので、彼一人でどうこうでは無いと思います。
返信超いいね順📈超勢い

72352☆リッキー 2022/04/24 08:33 (iPhone ios15.4.1)
男性 昭和30年代生まれ歳
おはようございます。
昨年は批判的な意見が結構ありましたが、今年は「試合は絶対負けない」の意識がチームから感じられる事でフリエサポのアドバイス的な意見が沢山あり嬉しい。修正も四方田監督、チームスタッフが出来ていると思います。怪我や体調の悪い選手はしっかり治して次節活躍して欲しい。そしてホームでは絶対勝つ!
返信超いいね順📈超勢い

72351☆ああ 2022/04/24 08:06 (iPhone ios15.4.1)
安永は、、、
プレー見てて10番の重圧というか焦りを感じる。

結構熱くなりやすい性格なんじゃないかなー

手塚はパサー要素が強いし、中盤でボールを刈り取れる純粋なボランチが欲しいな

高橋先生早く戻ってきて!
返信超いいね順📈超勢い

72350☆FLMR 2022/04/24 08:05 (iPhone ios14.4.1)
おはようございます。

昨晩の帰路、毒の吐き合いをしてる中…水曜の町田戦から前半戦折り返しで残り10チームとの対戦その中に現時点で3〜7位のチームいるし全部勝てばメチャクチャ大きいね!と、相方のお気楽発言のおかげで水曜に向け無事に気持ちを切り替えられる事が出来ました!!私も単純ですね(苦笑)

一夜明け、まだまだ言いたい事も各々いろいろとあると思いますが先ずは水曜の町田戦!選手達を後押しする応援をし皆で勝利を掴み取りましょう!!例えどのようなカタチであっても!!
皆さま水曜、三ツ沢で!

朝から長文失礼しました。
返信超いいね順📈超勢い

72349☆Ta 2022/04/24 07:56 (iPhone ios15.4.1)
軸になるボランチが片方でも不安定だとチームとしてすごい変わっちゃう。正直、安永はキツい。不要なファールでカードもらいすぎだしボール持つと逆に怖い。和田の方が時間短かったけど良かった。

昨日みたいなサウロ使うならクレーべやヴィゼウの方が良いなー。ハイネルは使わないのかな?

せっかくチャンス来た亀川もイサカと山下ほどの怖さないし。

山谷と使ってほしいな〜
返信超いいね順📈超勢い

72348☆フリエでGO! 2022/04/24 07:45 (Safari)
左へ展開していって、不意に空いた右へロングパス、という得意パターンも、十分ケアして封じられていましたね。
その得意パターンを仙台戦であれだけ見せられて、対策してこないチームは無いと思いますが。
決め事としてのパターンを増やし、パスを含むプレー精度とスピード、判断の速さもさらに向上していかないといけないでしょうね。

ただ、監督も、長谷川などの選手も、求めるべきものを具体的によくわかっているのが、従来のうちと違うところ。
負けずに反省できるのは良いことです。
返信超いいね順📈超勢い

72347☆ああ 2022/04/24 07:18 (iPhone ios15.4.1)
内容はともあれ、アウェーで勝ち点1拾えてるのにこれだけ板で不満出るって、それだけ強いチームになりつつある証だと思ってます。
監督や選手が修正してくれることを信じて次の町田戦に期待しましょう!みんなでニッパツ行くよ!
返信超いいね順📈超勢い

72346☆明るい横浜 2022/04/24 07:02 (iPhone ios15.4.1)
おはようございます。
引き分けでしたがまだまだ無敗
また戦って行きましょう!

今日も一日頑張ろう!
ヨシ!!
返信超いいね順📈超勢い

72345☆まる 2022/04/24 06:59 (SO-02L)
次次!町田戦は絶対に勝ちましょう!!
返信超いいね順📈超勢い

72344☆ああ 2022/04/24 00:38 (iPhone ios15.4.1)
それと昨年前半うまく行かない時はコースケトップ下だったけどボロクソ言われてたので
うまく機能していないところはどうしても批判の矛先にはなってしまいますよね
個人的にはレオにも頑張って欲しい!彼なら必ずやれるはず!!
返信超いいね順📈超勢い

72343☆ああ 2022/04/24 00:35 (iPhone ios15.4.1)
>>72337
ボランチはあくまで一つの例で書いたつもりでしたよ
ただ、ここ最近のボランチの出来をみると完成度は劣るのは実際のところだと思います
ただ、仰る通りボランチだけの原因ではないのも間違い無いです
今のボランチコンビがまだフィットしていないのであれば周りももっとサポートいれるなどチーム力が問われますよね
返信超いいね順📈超勢い

72342☆しげ 2022/04/24 00:29 (Pixel)
総合版で去年の新潟枠とかなんとか言われているけど、長いシーズン、点の取れない試合、停滞気味・下降線の時期ってどこのチームにも普通にあるでしょ。
優勝しても少なくとも5〜6試合は負けるんだから。

そりゃあ、今までうまくいってたものがうまくいかなくなると多少不安になるかもしれないが、今年のチームは修正力あると思うからそう簡単には崩れないだろう。

でも、これからが本当に大事。
無得点と言う結果から新たな課題が生じ、航基一人に頼らないチームづくりが求められるし、しかも5連戦の過密日程。

ここを乗り越えたら昇格ヘ一歩前進する。
最終節までにさまざまな過程を経てJ1を見据えたチームになっていければいいんだから。
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る