過去ログ倉庫
81153☆ああ 2022/08/16 23:59 (iOS15.6)
前半戦結果をそのままプラスした場合の最終勝点
(*岡山が山形に連勝すると仮定した場合)

横浜 岡町/口栃形甲長琉分金熊
前半戦△△/◯△◯◯◯◯◯△●→60+22=82

新潟 熊岩/分琉甲水宮形仙緑町
前半戦◯◯/◯△◯◯△◯△◯●→59+24=83

仙台 群千/水分栃徳岡緑新熊秋
前半戦△●/◯●◯△△●△◯◯→55+16=71

岡山 横群形町形徳長仙金甲秋緑
前半戦△●◯●◯△△△◯◯◯◯→51+22=73


次は引き分けでいいらしい
な〜んてな
返信超いいね順📈超勢い

81152☆ああ 2022/08/16 23:55 (iOS15.6)
>>81151
そんな簡単じゃ〜ない
返信超いいね順📈超勢い

81151☆ああ 2022/08/16 23:53 (SC-03L)
確かに手塚を放出して俊もいないなら、田部井に期待するしかないよね。
補強ポイントがガチでズレてるチームなんで。

ゲームを作れる選手も居ないのに、のんびりビルドアップなんかしようとするからプレスの餌食になるわけだし。

それはさておき、岡山戦は残りの対戦相手を考えても、最大の天王山だね。
内容はともかく、勝てれば昇格出来る気がするんだよなぁ。
返信超いいね順📈超勢い

81150☆おお 2022/08/16 23:34 (iOS14.7)
男性 40歳
今日は前半1得点、
後半からハイプレスくるのはわかっていたが、
予想以上に苦しい展開。
でも田部井の予想以上に安定したプレイ。
途中から割り切って5バック、
右でやられていた山下の所に中村配置でなんとか凌げた💦
風の影響もあるけど割り切って勝ちに徹して勝てた、
それが1番素晴らしい
返信超いいね順📈超勢い

81149☆ああ 2022/08/16 23:26 (iOS15.6)
>>81147
いやまさに
視野距離がゴムのように伸び縮みし
裏へのパスができればスタメン奪取だろう
返信超いいね順📈超勢い

81148☆もも 2022/08/16 23:25 (iOS14.7)
男性
とにかく凄い風でまともにプレーできてなかった。後半押し込まれるのも予想できたからその中で勝てたのは大きい。よく頑張った!
返信超いいね順📈超勢い

81147☆ああ  2022/08/16 23:24 (iOS15.6)
田部井は裏抜けしてる選手にパス出せるようになれば化ける
返信超いいね順📈超勢い

81146☆フリ丸子ちゃん 2022/08/16 23:16 (iOS15.5)
勝ちを拾えた。それだけで十分。
調子悪いし、ターンオーバーして勝てた事ないから安堵しかない。

田部井よかったけど、あのポジションであの強度を保つのは至難の業で、コロ助が90分やって定期的に怪我するスペ体質言われるけどやっぱキツイ役割だわ。
ハイネル、和田が如何に強靭なのかがわかる。
田部井の収穫は複数人に囲まれながらキープ出来ること、前を向ける事。右足でもあそこまでのシュートは打てる事。
コロ助はコンディション不良なのか?まだコロ助の方が経験値含め序列は上のような気がする。

今日みたいに後半の武田いなくなってからの絶望的なサイドのクロス精度、風下での戦い方、長谷川OUTしてからゲームコントロールをする人一人はほしい。
どう考えても今日こそビルドアップでしょ。連敗で追加点取れない、最後5バック、ターンオーバー含めて次節を含めた試合の終わらせ方も終始危なっかしかった。

でも勝って良かった。それに尽きる!
返信超いいね順📈超勢い

81145☆しげ 2022/08/16 23:05 (Pixel)
>>81113
前もあったけど、こんなつまんねー質問しないでくれ。

最初から金もノウハウも戦力もあるチームより、ゼロからスタートして地道にここまできたクラブがビッグクラブをぶっ潰す姿か見たいし、その日は近い。
返信超いいね順📈超勢い

81144☆ああ 2022/08/16 23:02 (iOS15.6)
>>81140
いやあの終了間際の相手GKいる中での手拍子
痺れたぜ
返信超いいね順📈超勢い

81143☆フリエでGO! 2022/08/16 23:02 (Safari)
>>81140
>プランが狂ったゲームでした。

ですね。逆風の場合、裏に入れるロングボールは風で止まるから、風下にたっても、サウロを使って安全地帯から遠方射撃できますもんね。
返信超いいね順📈超勢い

81142☆ああ 2022/08/16 23:01 (iOS15.5)
山根良さそう
返信超いいね順📈超勢い

81141☆フリエでGO! 2022/08/16 23:00 (Safari)
今家に帰ってきました。
岩手戦、大宮戦と、守るか攻めるかの意思統一も曖昧で、調子こいて攻めてカウンターで負けてました。
が、今日は強風で判断も下しやすいせいか、前半は攻めて、後半は守るということでしっかり意志統一ができてました。

ただ、最後危なかったですね。山根選手が相手のゴールに迫って、シュートをキーパーに取られたところ。
あそこは残り1、2分だったし、冷静に考えれば、そのままか一旦かわしてか、いずれにせよコーナーに向かってドリブルの一択だったと思います。
群馬は攻撃の精度がなかったので、守るつもりで守ればちゃんと守れたのですが、その場面は予想外にカウンターを食らったので、一瞬、守備の人数が不足気味でした。
ことなきを得ましたが、あそこはこの試合で一番危ない場面でしたね。

とはいえ、山根選手としては、格上のチームに移籍してきてすぐの出場チャンス。しかも相手は古巣。その前の場面ではコーナーでボールキープしようとしましたが、あれだけチャンスになったら、気負うなという方が無理ですね。逆に、その状況で冷静にコーナーに逃げたら、冷静すぎて恐ろしい(笑)
返信超いいね順📈超勢い

81140☆ハイボォール 2022/08/16 22:54 (iOS15.6)
男性
絶対に負けられない戦いに勝てたことが最大の収穫でした!
欲を言えば、前半にもう一点、そういった意味では早い時間帯でのサウロの交代は非常に痛く、プランが狂ったゲームでした。
また相手に助けられた感もありましたが、後半風下、しかも浜風でゴール方向に向かう風と、メイン側へ向かう風とで非常に難しいゲームの中、無失点!
最高の土産でした。試合展開はひっやひやでそれに文句を言う気持ちもわかるけど、久々の勝利、喜ぼうぜ!
あとはゴールキックの工夫は欲しかった、ブロさんのキックが風で流れ、悉くセカンド拾われる。この辺りは風の影響もあるでしょうが。ホームでやる時にはいつもセカンド拾えず苦労しています、改善して欲しいポイントでしたね。
長文失礼しました、
いずれにしても首位!
後半アディショナルのCKの時のような一体感をみなで作りましょう!
返信超いいね順📈超勢い

81139☆ああ 2022/08/16 22:54 (iOS15.6)
首位キープ
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る