過去ログ倉庫
137815☆123 2025/02/16 15:17 (iOS18.3.1)
>>137809
あ。。。。
勘違いした。訂正します。(言われて再確認した)
137814☆ああ 2025/02/16 15:12 (iOS18.1.1)
高知、宇田ベンチ外かよ。
137813☆あい 2025/02/16 15:05 (iOS18.3.1)
スペ体質はあるからね。フロンターレの大島は稼働率50%くらいの印象。
逆にイバはあれだけ身体ぶつけられても怪我しないしなー。体の使い方の違いなのかな。
137812☆ああ 2025/02/16 15:00 (iOS18.2.1)
好きで怪我してるわけじゃないのは承知の上だが、森は怪我しすぎじゃないか?
前もって予防はできないのだろうか
137811☆あい 2025/02/16 14:56 (iOS18.3.1)
正直、山口戦より期待は持てた。
あと言い方は良く無いけど、この時期に森が怪我してくれたことで、ウィンドウはまだ空いているのは不幸中の幸い。
去年の高橋的な選手を獲得可能。ソロモンは良くなってるけど、J1のワントップが務まるレベルの選手ではない。
137810☆ああ 2025/02/16 14:47 (iOS18.1.1)
清水先制か。昇格組強いですね。
137809☆うーん 2025/02/16 14:18 (iOS18.3.1)
あの失点場面で山アがオフサイド取ればすむ話とか言ってる人いたけど、
この状態でなんでオフサイド取れると思うの?
左を崩されて福森のほうが明らか低い位置で追いかけてるのに?
137808☆匿名 2025/02/16 13:06 (Android)
FC東京戦は個人的にはミラーゲームになると思ってなくて驚いたけれど、ミラーゲームで全局面でマッチアップしても個々では負けてないように思えたのは収穫。
一方でFC東京が開幕戦のみ3バックなのか全面的に導入なのか分からないけど、とにかくミラーゲームだとシステムのズレからは攻撃が作りづらい。デザインされたプレーが無いと流れの中からは崩れないし、それが無いならセットプレーしかない。
白井の先制はデザインされてると思うのだけど、
そうした形が武蔵やソロモンで起点作れた割に、こちらは作れなかった(※シュートは多かったけどJPの枠外のようにコース見えたらとにかく撃ちまくるものだと感じた)のは気になる
岡山もおそらく3バック。マリノスは4バックだけど、広島と町田もおそらく3バック。
3バックで局面でマッチアップしつづける試合が続くし、おそらく4バック相手よりは塩試合になりやすい。そこを流れから崩すのか、セットプレーやトリックプレーに一点集中するのかが大事そう
流れの中からのデザインプレーなら新井と新保をスタメンにしてほしいし、セットプレーに命をかけるならJPはスーパーサブで小川先発でカウンターORファールもらうに割り切るほうが良さそう
137807☆ああ 2025/02/16 12:43 (iOS18.3.1)
そりゃ残留目指す上では内容悪くても勝てばいいってのは分かるけど、一昨年の何もできなかった開幕戦に比べたら昨日はかなりいい方でしょ。
うちみたいな金のない下のチームは少しずつ積み上げていくしかないんだよ。
137806☆お名前 2025/02/16 12:40 (iOS18.1.1)
男性 50歳
>>137805
37勝1敗かな。
137804☆ああ 2025/02/16 12:33 (iOS18.1)
>>137803
ほんとそれ!
内容悪くてもいいから勝ってくれ!
内容良くても勝ち点0だったらね、、、。
137803☆絶対残留 2025/02/16 12:30 (Android)
内容が良かっただけじゃ残留は無理っす。正直昨日みたいな試合は勝たないと。
137802☆絶対残留 2025/02/16 12:26 (Android)
俺さサブコルリの近くやったんやけど(ピッチ前にして左から2番目の人わかる人にはわかる)そのコルリの隣の人がずーと座っててどうなんかなって思った。もちろん強制では無いし悪いことではないけどゴール裏の真ん中なんやからせめてたって欲しい
しょうもないことで申し訳ないです(もしかしたら体調も悪いかもしれないし)
137801☆どすこい 2025/02/16 12:03 (iOS18.3.1)
全くもって悲観するような試合内容じゃないと思うけど…メンタルやばい人もいるんだね。
スポーツなんだから勝負けはつきものなんだし、フリエがあるだけでいいじゃない。
J1を楽しもうぜ。選手を後押ししようぜ。
137800☆ああ 2025/02/16 12:01 (Android)
男性
>>137798
ハイボールを濃くする。
↩TOPに戻る