過去ログ倉庫
156180☆ああ 2025/06/25 14:42 (Android)
>>156177
簡単に行けたら苦労しないよ
返信超いいね順📈超勢い

156179☆123 2025/06/25 14:36 (Safari)
>>156178

なんか、「毎回同じ組み合わせ」って、この掲示版でよく言われますが、
開幕以来、結構いろんなメンバーを試したり、スタメン組み替えたりしてると思うんですよね。
どうですかね。
返信超いいね順📈超勢い

156178☆ああ 2025/06/25 14:20 (Android)
男性 59歳
>>156116 それでも毎度おなじみのスタメンで、いろんな組み合わせを試そうとしないなら監督責任論も出るよね
返信超いいね順📈超勢い

156177☆ああ 2025/06/25 14:20 (iOS18.5)
ここでDAZN観ながら試合中にあーだこーだ言ってるやつらが全員三ツ沢に来れば良い。
返信超いいね順📈超勢い

156176☆ああ 2025/06/25 13:54 (Android)
>>156172
わかる、ここで書いたときは他の奴からガミガミ言われたけど初見さんからするとウチのチャントってリズム難しいのがちょくちょくあるよなーって思ってた。
もうちょいキャッチーな感じの直感的にノリやすいチャントあればいいなって思う。
返信超いいね順📈超勢い

156175☆匿名 2025/06/25 13:48 (Android)
近隣で言えばマリノスやヴェルディ、FC東京はサポが多くてうちや町田は少なめなのは、正直スタジアムの問題が大きいと思う。

屋根ないだけで行きたがらない人は多い。雨降るかもしれないし、夏は暑くて冬は寒い。駅からも、日産スタジアムに比べれば地味に遠い

聖地であることは事実だけど、上の条件が揃ってる中でそれでも来てくれた人がしょうもないヤジやマナーの悪さ見せつけられたり、そもそもチームが負けたりしてたら中々寄り付かなくはなるよなあと。

このうち負けに関しては強くなるしかない。そしてマナーもただすしかない。昔よりはマシになってる

その上でどうか、新スタか建て替えの議論がもう少し進んで欲しい。聖地を大事にすることと、現代的でなさすぎるスタジアムをだましだまし使うことは別物だと思うんだ
返信超いいね順📈超勢い

156174☆ああ 2025/06/25 13:45 (iOS18.5)
>>156166

同感。
サポーターの数や声援、特にチャントの音量・熱量は選手のモチベーションに影響すると思う。
選手がアウェイ広島のゴール裏見て、そのあとうちのゴール裏見たら、内心(少な……)て感じても責められない。
チャントが大きければ必ず勝つ訳じゃないけど、やっぱりね。
それ考えたらどうにか増やしたいが、その為には勝たないとなー
返信超いいね順📈超勢い

156173☆ああ 2025/06/25 13:43 (Chrome)
人口が多いとか、競合プロスポーツチームがあるとかはちょっと置いといて。
岡山は初のJ1でライト層もとりあえずも行ってみるかみたいな流れもあったと思う。それで有名チームに勝つ試合とか見せられたら
また行ってみようかってなるね。町田なんかもそれに近いような気がする。
うちは毎年昇降格してる間に「またかよ」みたいな感じで根付かなかったって感じかなと。
広島戦も新規のお客様結構いたと思うんだよな。初めてニッパツ行く人って階段上ると「近っ!」っていう人多いから。
そういう試合であの内容と結果だとなかなか次行こうとはなりにくい。
勝つという事は最低1点入るわけだし、地味でも勝つとまた違った結果になると思うんだけどな
ま〜確かに四方さんのサッカーは地味すぎるよな。野球で言ったら投手戦みたいなサッカーだから。
返信超いいね順📈超勢い

156172☆あい 2025/06/25 11:47 (iOS16.7.11)
集客にはゴール裏の雰囲気やチャントの歌いやすさや手拍子のしやすさなどもやはりあるよね。
ゴール裏民だが、バックにいた時は、リズムも歌詞もわかりにくかったな。

あと、相手の選手や審判に対する言葉汚いしょーもないヤジが多すぎる!

気持ちはわかるが…。
返信超いいね順📈超勢い

156171☆ああ 2025/06/25 11:20 (iOS18.5)
>>156166
「常に満員の晴れスタのサポーターの後押し」
これ、意外と馬鹿にできないと思う。

広島戦は翌日平日のナイトゲームにも関わらず広島サポーターが大挙して三ツ沢に押しかけてきて、ゴール裏はもちろんメインもアウェイ側の方が断然埋まっていた。

しかもそのメイン側のサポーターですら、ほとんど一糸乱れずと言っていいくらいタオルぶんぶん回しながら応援していて、キックオフ前の「横浜なら手を叩こう」はほとんどかき消されていた。

で、結論として何が言いたいかというと、やはりサポーターの絶対数を増やすためにはライト層のグリップが欠かせず、そのためには四方田みたいなクソつまらんサッカーしかできない監督ではお先真っ暗ということ。

返信超いいね順📈超勢い

156170☆ああ 2025/06/25 11:01 (Android)
>>156169
後半75分までにケリつけるつもりで腹括って、交代後は森ワントップで3-4-2-1に戻して守備的にいくプランならギリいける?
返信超いいね順📈超勢い

156169☆ああ 2025/06/25 10:44 (Chrome)
>>156158CFの枚数足りなくない?
返信超いいね順📈超勢い

156168☆ああ 2025/06/25 10:20 (iOS18.5)
今日も解任ニュース来ないのか?
返信超いいね順📈超勢い

156167☆ああ    2025/06/25 09:59 (Android)
テレビ朝日じゅん散歩で今日は三ツ沢上町やってる
返信超いいね順📈超勢い

156166☆ああ 2025/06/25 09:47 (Chrome)
>>156163
清水は別として岡山だってJ1の中では選手層は薄いはず。
根性論・精神論ではないが、負けを引分にする意地、必ず失点しないという集中力、そして常に満員の晴れスタのサポーターの後押しじゃないかな
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る