過去ログ倉庫
157863☆ああ 2025/07/03 18:47 (Android)
フロントさんよ、お金無いのは知ってるが夏は手薄のボランチとソロモンと同じ前で持てるフィジカルタイプのFW補強してくれよ。
同じようなシステムやってる岡山もルカオのサブとしてウェリック補強したんだから、うちも残留するなら必要だぞ。
157862☆☆☆☆ 2025/07/03 18:35 (Android)
>>157838
そもそも高井はプレミア行く選手だぜ。
ソロモンどころか国内のFWでは無理
157861☆匿名 2025/07/03 18:30 (Android)
>>157859
できるっちゃできるけど、プレースキッカーとして得点源になれるわけではない。うちで言えば福森や新保と比べると大きく劣るかな。
あくまで流れの中で囲まれてても一瞬で打開できるのが魅力。前プレ剥がす能力に惚れ惚れするところがあるけど、個人戦術ではなくチーム戦術で前プレ剥がせるチームだと恩恵小さいかもね
157860☆ああ 2025/07/03 18:29 (Android)
>>157859
別に悪くはないけど平々凡々、J2だったらぼちぼちこなせるんじゃない?
157859☆ああ 2025/07/03 17:59 (iOS18.5)
磐田サポです
井上選手はセットプレーのキッカーもできますか?
157858☆123 2025/07/03 17:49 (Safari)
>>157854
あの場面、私がダイジェストを見てすごく気になったのは、おそらくF東の戦術の注文通りでしょうが、
ディフェンス陣が軒並み(うちから見て)左に振られて、右が手薄になってしまったことですよね。
で、手薄な上、山根と長倉でミスマッチ。ミスマッチというのは、背や強度もそうですが、長倉のストライカー的な位置どりに対して、山根は(結果論ですが)「素人か!?」ってぐらい、完全に背後を取られて見失って。多分、そこに本職のCBがいたら、もうちょっとなんとかなったかと。
157857☆匿名 2025/07/03 17:38 (Android)
>>157854
85分まで耐えたけどポジションおかしな場面は他にも沢山あったし、防戦一方になり過ぎた上、PKストップでアドレナリンも出てちょっと集中力が変になってたんじゃないかと思う
集中力が切れたというよりは、ギリギリで戦いすぎて判断ミスしやすくなってる状態というか
防戦一方になりすぎな戦術のせいもあると思う。厳密に言えばファーストディフェンダーの質が低くて5バックの難しさというか、、、 ヴェルディや町田が同じシステムだけど、この両方だと前線の守備の質がもっと良いし、シャドーに収まる。藤尾と相馬が典型的。
157856☆ああ■ 2025/07/03 17:33 (iOS18.5)
まじでユーリは攻撃守備どっちも完璧で90分走れるからユーリがもう1人いれば全て解決するんだけどな
ユーリはボランチで言ったら過去最高レベルだと思う
157855☆ああ 2025/07/03 17:08 (Android)
シーズン前は、ユーリの相方として守備的タスクを中心にこなす選手として小倉に期待してたんでしょ。でも小倉自身が実は守備的なタイプのボランチではなく、加えてJ1のレベルではなかなか通用せず、結果その役目の人がいなくなった。
157854☆ああ■ 2025/07/03 17:06 (iOS18.5)
市川アンチじゃないしイチャモンみたいになるけど
今長倉のゴールが流れて来て何故市川はクロスに対して一回前に出たんだろう。明らか触れないようなクロスに見えるけど、、、。
とりあえずフェリペは移籍した方がいいな。
今の監督の序列だと完全に市川やし
157853☆ああ■ 2025/07/03 17:01 (iOS18.5)
>>157851去年のジュビロのどこが2トップなん??
157852☆ああ 2025/07/03 16:57 (iOS18.5)
>>157844
去年の潮音がまさしくそうだったね
結果ユーリ5得点、潮音得点ゼロ…
157851☆ああ 2025/07/03 16:51 (iOS18.5)
>>157847
ジャメが去年覚醒したのって2トップだったから?
1トップとかシャドーだと活きないような。
157850☆123 2025/07/03 16:50 (Safari)
そう言えば、F東戦の前は「室屋すごい!」って話が出ましたが、
うちの試合では、新保が完全に抑え切ってましたね。(スタンドからしか見てませんが)
すごいのは新保。
157849☆ああ■ 2025/07/03 16:13 (iOS18.5)
新保は遠目のFK1種類の玉質しか蹴れんのか
↩TOPに戻る