過去ログ倉庫
157848☆ああ 2025/07/03 15:45 (iOS18.5)
>>157846
だから基本陣形はこうだとして
ソロモン
山田 ルキアン
新保 駒井 ユーリ 山根
伊藤 ボニ 山崎
横浜FCから見て左サイドにボールがある時は
ソロモン ルキアン
山田 駒井 ユーリ
新保 伊藤 ボニ 山崎 山根
横浜FCから見て右サイドにボールがある時は
山田 ソロモン
駒井 ユーリ ルキアン
新保 伊藤 ボニ 山崎 山根
にして中盤と全然の所でスライドしながらブロックを形成する事ででソロモンのフォローにルキアンや山田がすぐ行けてボール収まり守備の時間が減るから失点数も減ると思う。
あくまで素人の俺の意見
157847☆マルフリ 2025/07/03 15:37 (iOS18.5)
>>157843
まったく点取ってないのにイミフ
157846☆ああ 2025/07/03 15:36 (iOS18.5)
結局守備の時に541のコンパクトなブロックを形成すると確かに守備は固くなるけどいい攻撃には繋げられないよね。もともとロングパスが攻撃の主体である横浜FCにとって攻撃の時はチームスペースを出来る限り広げた方が攻撃時にはいいんだよね。でも守備の時はチームスペースを狭くするのが定石だから、ポジティブトランジションの所でコンパクトな陣形から広がることが大切なんだよね。でも結局、前の所で収まらないとビルドアップもカウンターも出来なくなる。でもそれって前の選手に問題があるんじゃなくて、結局541のブロックだと前線に1枚しかいないから相手からしてみたらその1人を潰せばいいたげなんだよね。だから、5枚のブロックで守るのは良いから、一つ前の所でボールと反対サイドの選手は前線に残る532のブロックを形成して前線に2枚残す事でボールも収まりやすくなるから良い攻撃に繋げられると思う。
157845☆ああ■ 2025/07/03 15:20 (iOS18.5)
いつか代表で小川ジャメの並び見れる日が来るか
157844☆ああ■ 2025/07/03 15:18 (iOS18.5)
>>157842ユーリはここ最近攻撃参加しすぎて康太の攻撃参加が少ない
157843☆ああ■ 2025/07/03 14:40 (iOS18.5)
ジャメの選出、広島サポが一番困惑しててわろた
157842☆123 2025/07/03 14:39 (Safari)
>>157840
だね。
うちのようなチームは、普通に「良い選手」だけをおいてもなかなかおっつかなくて、
ソロモンのようなスペシャルな強みがある選手を活用しないと。それがわかったF東戦でもありましたね。
まあ、その試合はユーリがいない、ってのもありましたが。。。。
157841☆ああ 2025/07/03 14:32 (Android)
チームも板も全然ワクワク感なし。サポーターが増えるわけないヨ。
157840☆ああ 2025/07/03 14:29 (Android)
そらまあ高井とか岡村レベルになると優位性はつけられないかもだけど、基本的にJ1のDF陣相手にほとんど当たり負けしてないとは思う。
贔屓目抜きにしても改めてソロモンのフィジカルはバケモンだ。今のウチの唯一無二の強みなのにこれを活かさない手はないね。
157839☆ああ 2025/07/03 14:26 (Chrome)
>>157828
彼は移籍した方がいいかもしれんね
157838☆ゴル裏民 2025/07/03 14:23 (iOS18.5)
男性
>>157834
川崎の高井にはほとんど抑えられていたよ
157837☆ああ■ 2025/07/03 14:21 (iOS18.5)
>>157834岡村は??完封されてたけど
157836☆ああ■ 2025/07/03 14:13 (iOS18.5)
ゴールが見えない席なんてあってはならない
作り直しだそんなもんは
157835☆けんじ 2025/07/03 14:09 (Android)
>>157803
ゴールが見えない席じゃねー
スマホでダゾーンでも見ながらじゃないと嫌だわ
157834☆匿名 2025/07/03 13:52 (Android)
武蔵だろうとソロモンだろうと、そもそも5バックでも守り切れない守備のチームなのにファーストディフェンダーとしての質は十分とは言えない。
なら雑に放り込まれたボールでのデュエルならFC東京相手に全勝してたソロモンをどう考えても使うべき。というかソロモンが今年競り合いで負けてるの見た記憶がない
ソロモン外す議論はファーストディフェンダーとして優れてるFWを獲得するか、他の選手をコンバートしてからすべき。
町田の藤尾とか、ヴェルディの新井や染野、浦和の松尾、岡山の一美やルカオ、みんなファーストディフェンダーとして走りまくるし、それでいて裏も狙い続けてるし競り合いに簡単に負けないよ
↩TOPに戻る