2606☆ああ 2022/02/07 20:55 (KYF37)
プレーオフ枠数だが近畿が少ないのはユースが近畿プリンスにおらずポイントを獲得出来るのは高体連の大会2つのみ、しかもその2つの大会で早期敗退ばかりでポイントを稼げてないから

来年度は関東も枠数が3から2になるが、これはポイントを稼いでいたFC東京、横浜Fマリノス、大宮アルディージャなどがプレミアへ昇格しポイント獲得対象外となった為
北海道が2枠に増えたのはクラ選準優勝などさっぽこがポイントを稼いだので
東海が2枠に増えたのは静学始め静岡高体連が総体選手権でポイントを稼いだので
九州が枠数2なのはサガン鳥栖がプレミア昇格前にポイントを稼いでいた貯金

ちなポイント対象は前3年間の全国大会(来年度のプレーオフ枠数は2021年、2020年、2019年の全国大会ポイントが対象)
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る