過去ログ倉庫
22066☆カワセミ◆bsViUL4o4k 2018/09/30 13:14 (none)
女性
☆まちだ 2018/09/29 22:02 さん
野津田デビューですか?ありがとうございます。

チャントは何種類かありますが、難しいものではないのですぐ覚えられますよ。
現地ではボランティアの方がいつも歌詞カードを配ってくださっています。

野津田で一緒に町田ゼルビアを応援しましょう!
返信超いいね順📈超勢い

22065☆M.V.P 2018/09/30 12:07 (SO-02H)
男性
私が言いたいのは
私が言いたいのは、

“町田市からJリーグの灯を消すな!”

です。
今回のゼルビアのサイバーエージェントへの身売り(まだわからないが)は、町田市当局、小田急を初めとした現スポンサーが、余りにもゼルビアに無頓着過ぎたからだ!
小田急はロマンスカーと箱根と言う武器があるのに、何故ゼルビアへの投資に消極的になるのか。何故東急グループに助け船を出さない?
現北海道日本ハムファイターズではあるが、昔は東急フライヤーズだった。小田急もその時期は東急の会社だった。まさか東急フライヤーズで失敗した痛みをまだ引きずっているのか?

町田市も野津田J1規格化に余りにも無頓着過ぎた。
ゼルビアが町田市全体に密着しきれていないのを肌で感じる。

このままではまずいのは、みんなわかっているはず。
好きの反対は嫌いではなく「無関心」です。町田市民がゼルビアに無関心にならず、手を打つところは打とう!
返信超いいね順📈超勢い

22064☆南町田 2018/09/30 10:50 (iPhone ios11.4.1)
栗鼠サポさん
相馬さんの基本戦術は2010年の1期目から変わりなし。
最初はイケイケでディフェンスゆるゆるだった。
でもJFLではそこそこ勝てていた。
2014年からの第2期からはディフェンスを修正。
2015年頃からは今のゼルビアになった。
長期政権のメリットは、監督の戦術にマッチした選手を集められる事だと思います。
返信超いいね順📈超勢い

22063☆YKPN 2018/09/30 10:44 (none)
相馬監督は町田でそこそこ成功した後、一度川崎さんの監督になりますがそこでは満足な成績を残せず、後に山形さんのヘッドコーチに就任、その後再びJ3町田に戻ってきてくれました。その後、J3で2年、J2で3年かけて今の形を作り上げてきました(まだ発展途上だと思いますが)。
一度J1レベル体験したことが大きな財産になっていると思いますし、J3からじっくりとチームを作り始められたのも幸運だっのかなと思います。J3はJ2以上にカオスで非常に厳しいリーグですが、スピードはそれ程ないので。

ですから、相馬監督も苦難の末に今の町田を作ってきたわけで、初めからJ2だったらこのチームカラーを定着させるのは難しかったと思います。

石井監督の実績は言うまでもない名将ですし、恐らくスペインにも名が通っているのではないかと思います。その石井監督と大宮さんの戦力をもってしても、いきなりJ2で独走するのは難しいということなのではないでしょうか。
もし大宮さんが来年もJ2だったとしたら無双するように思います。正直勝てる気がしません。
返信超いいね順📈超勢い

22062☆ああ 2018/09/30 10:14 (SHV37_u)
女性 21歳
もしかしたら
もしかしたら、渋谷移転だのチーム名変更だのチームカラー変更だの、心配していること自体が発想が貧困なのかも。
いい意味で、もっととんでもないことを藤田は考えているのでは?
返信超いいね順📈超勢い

22061☆ゼる 2018/09/30 10:13 (iPhone ios11.4)
栗鼠サポさん
相馬さんはずっと名将。初年度から名将でした。石井さんは解任していいんじゃないですかね
返信超いいね順📈超勢い

22060☆まちゼル 2018/09/30 10:08 (SOV34)
ttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180930-00000014-nkgendai-socc

町田で共に歩んで下さることを切に願います。
返信超いいね順📈超勢い

22059☆まちだ 2018/09/30 09:42 (iPhone ios11.4.1)
金が入ってくるではなく、
「金と引き換えにチームを手放す」ね。

金が入るのは現経営陣。
今のまま、社長が残る可能性もなくはないが、ほとんど変わる。

この時期の買収は来年の体制変更を見据えてだから選手も継続されるか分からず不安だらけ。
返信超いいね順📈超勢い

22058☆もりりんまんろー 2018/09/30 09:23 (iPhone ios12.0)
09:21
なるほどね
そこそこ成績が良くて
安いとこってことか…
返信超いいね順📈超勢い

22057☆ああ 2018/09/30 09:21 (iPhone ios12.0)
カネは入ってくるけど
渋谷ゼルビア

一から渋谷の新スタ本拠地のチーム作るより
手頃に買えたんじゃ無い?
返信超いいね順📈超勢い

22056☆栗鼠サポ  2018/09/30 08:09 (iPhone ios12.0)
町田さん、ウチの個人技頼りの全く戦術の無い糞サッカー見ると、町田さんの組織力の素晴らしさに目を見張ります。

そんなチームを作り上げた相馬監督は初年度から名将だったのでしょうか?

大宮では1年での石井監督解任を望む声が多く上がっているので長期間任せる意味があるのか知りたいです。
返信超いいね順📈超勢い

22055☆ああ 2018/09/30 07:30 (iPhone ios11.3)
鳥栖に払ってた5億もまるごと うちに入るのか〜。
全選手の年俸が倍になるな
返信超いいね順📈超勢い

22054☆ああ 2018/09/30 07:19 (iPhone ios11.4.1)
今のタイミングは微妙でしょ。
ライセンスはもともと無理だった。

明日、買収のことを発表されて、CAがいろいろと口を出すようになる。
今までと変わる事が出てきて、鳥栖のスポンサー撤退のこととか話題になるし、資本がはいることで、来年のスタメンは半分以上が入れ替わるとか普通にあるのだから、モチベが下がることもあり得る。

結局のところ今は静観するしかない。
返信超いいね順📈超勢い

22053☆ああ 2018/09/30 06:04 (iPhone ios11.3)
買収の件、今のタイミングが最高のタイミングだよ。

J1ライセンス取れなかったことで、スポンサーの撤退や選手のモチベの低下などかなりの影響が懸念された。

このタイミングでCAの買収を発表すること、そして大企業が町田の親となったことで、環境面が大幅に上がり J1へのビジョンが明確に示すことがてきた。
返信超いいね順📈超勢い

22052☆プリン 2018/09/30 05:42 (KYV40)
女性
買収の件はリーグ戦終わってからでも良かったのでは?と思います。
10月は連戦になってしまうので選手総出で
頑張ってほしいです。
私達も一生懸命応援、後押しします。
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る