1383640☆そぎゃんトス 2025/11/20 13:08 (Android)
川井さんは守備戦略が皆無で攻撃戦略がハマった時だけ勝てる監督だった。相手に対策取られると全く勝てなくなるし、守備で崩れていった。
小菊さんは攻守ともに一定の戦略があるけど、行き詰まった時の打開が見えない。一つのやり方に固執するのかな。戦術とか相手によって変化するし、選手の立ち位置の微調整とかいるのに。もう一つ気になるのは気持ちを前面に押し出して局面を変える選手を重用しないこと。例えば今津とか。結果が出ない韓国人キーパー、山田は長く使ったけどね。
クールな選手が好きとかはあるのかもしれないけど、上手くいかない時は気持ちを前面に押し出して変えなくちゃ。残り2戦、選手起用も注視しときます。もし来年も監督やるんだったら、試金石の試合になるから